トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年04月02日 > /73o61eO

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/134 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000003006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
6
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10

書き込みレス一覧

棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
1 :名無し名人[]:2011/04/02(土) 12:50:13.48 ID:/73o61eO
高段者の添削ボランティア募集中
それ以外の方の茶々入れ等も歓迎します。
添削をしてくださる方、茶々入れされる方は、棋力を明記してください。
茶々入れにも、高段者の添削大歓迎です。

■前スレ
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1286119455/

貼り付け時の注意点や過去スレは>>2-4あたりを参照。
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
2 :名無し名人[]:2011/04/02(土) 12:51:39.10 ID:/73o61eO
■貼り付ける方への注意事項
・診断してほしい人は、自分が、黒番か白番かを明記してください。
・診断してほしい人は、自分の棋力を明記してください。
 (わからない場合は、おおよその目安を記載してください)
・診断して欲しいポイントを明記して下さい。
・お願いとお礼の挨拶は忘れずに。
・棋譜のフォーマットはsgfを推奨。

■SGF再生ソフトについて
Winなら
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/table/igo/index.html
Macなら
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/game/table/igo/index.html
ここでsgf対応の棋譜再生ソフトを落として下さい。

「茶゙碁」棋譜の再生ソフト
http://jago.yamtom.com/index.html
をダウンロード。
ショートカットをクリック→起動後の小窓のツールバー「アクション」→「ローカル碁盤」→碁盤の右にあるクリップボードに、掲示板にウプされた記号のカッコ(からカッコ)までを正確にコピペ→「ファイル」→「クリップボーからロード」で下の右向き▲をクリックしていけば手順を再現出来ます。

その文字列をメモ帳やワードパッドにコピペして拡張子を(.sgf)にしてsaveし、
然る後にそれをsgf対応のソフトで開く
他の棋譜フォーマットも御同様。
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
3 :名無し名人[sage]:2011/04/02(土) 12:52:46.98 ID:/73o61eO
■過去スレ
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1286119455/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1214542778/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削すレット6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1193506402/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1163044045/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1138802649/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1117169891/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜2.1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1073961556/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1068841453/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1023373780/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
5 :名無し名人[sage]:2011/04/02(土) 21:03:21.64 ID:/73o61eO
しばらくスレ立ってなかったんで立てました
添削ネタは私の白番です

(;CA[UTF-8]GM[1]FF[4]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[1200]WR[1k]BR[2k]
RE[B+Resign];B[dd];W[pp];B[dp];W[qe]
;B[od];W[pc];B[oc];W[pb];B[jd];W[ob]
;B[nb];W[fq];B[cn];W[jp];B[qn];W[ro]
;B[rn];W[qo];B[qj];W[pn];B[pm];W[om]
;B[on];W[po];B[pl];W[ol];B[pk];W[nn]
;B[lp];W[kq];B[lq];W[nq];B[ln];W[jn]
;B[ll];W[nk];B[lj];W[ni];B[qg];W[kh]
;B[jl];W[cc];B[dc];W[cd];B[ce];W[be]
;B[bf];W[cf];B[de];W[bg];B[bd];W[af]
;B[bc];W[bl];B[cj];W[dl];B[en];W[fl]
;B[gn];W[df];B[fj];W[cb];B[bb];W[hl]
;B[im];W[hm];B[hn];W[hq];B[in];W[ej]
;B[ei];W[dj];B[di];W[fi];B[ck];W[cl]
;B[fh];W[gi];B[eg];W[ef];B[gh];W[hi]
;B[hh];W[ih];B[ig];W[ji];B[ch];W[gf]
;B[hf];W[he];B[ie];W[bi];B[bh];W[ah]
;B[bj];W[gd];B[fe];W[ee];B[fc];W[fd]
;B[ec];W[id];B[ic];W[hd];B[je];W[aj]
;B[ak];W[bk];B[ai];W[if];B[jf];W[aj]
;B[qd];W[pd];B[ai];W[hc];B[jc];W[aj]
;B[re];W[al];B[pe];W[oe];B[qf];W[nc]
;B[nd];W[mc];B[md];W[ld];B[lc];W[mb]
;B[lb];W[na];B[le];W[dr];B[cq];W[rm]
;B[qm];W[sn];B[rl];W[oh];B[ci];W[ai]
;B[cr];W[gg];B[hg];W[bo];B[bn];W[an]
;B[bp];W[co];B[do];W[eq];B[mr];W[nr]
;B[ns];W[os];B[ms];W[or];B[kr];W[jr]
;B[js];W[ir];B[kp];W[jq];B[jo];W[mo]
;B[lo];W[me];B[kd];W[ne];B[ld];W[pf]
;B[qe];W[qh];B[rh];W[qi];B[ri];W[pg]
;B[ff];W[ge];B[fg];W[ed];B[pi];W[ph]
;B[kg];W[mh];B[mf];W[ng];B[sm];W[so]
;B[rb];W[qb];B[rc];W[gb];B[fb];W[fa]
;B[ea];W[ib];B[ga];W[ha];B[la];W[ma]
;B[jb];W[fa];B[db];W[cs];B[bs];W[ds]
;B[dq];W[fr]OW[5];B[ap];W[ao]OW[5]
;B[ar];W[is]OW[5];B[ks];W[kk]OW[5]
;B[kl];W[lk]OW[5];B[ij];W[hj]OW[5]
;B[ii];W[jh]OW[5];B[hk];W[fk]OW[5]
;B[gj];W[jj]OW[5];B[dk];W[ek]OW[5]
;B[em];W[el]OW[5];B[cg])
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
6 :名無し名人[]:2011/04/02(土) 21:18:26.33 ID:/73o61eO
直接の敗着は明らかに白230で、この寄せの時点では、K6取られたのは
失敗ですが結構白のいいなりに黒打ってくれたので白残ってました。

左上33入りまでの分かれは白のほうがいいと思っていました
左上33入りのあとの手で、白68と守らないといけないのでは変調ですが
どこが悪かったのでしょうか?白54が一路高いほうがいいんでしょうか?
開きすぎでも黒53までの形の後D14に石が来たときC18の伸びがあって
戦えるはずだったのですが・・・
白84はC11切って治まるべきだったでしょうか
実戦はコウで渡れると思ってたのですが、上辺に入っていった後に仕掛けて
よけいコウを重くしてしまって苦しくなりました。黒にもっとコウ頑張られてたら
負けだったので。
その他おかしいところなどありましたらご指摘ください。


棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10
7 :6[]:2011/04/02(土) 21:20:44.94 ID:/73o61eO
敗着は白222ですね、J9に打つべきでした。
230ではもう投了しかないw訂正します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。