トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年03月27日 > kU+EuZeC

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000020100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part3
NHK杯囲碁トーナメントPart66

書き込みレス一覧

30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part3
891 :名無し名人[sage]:2011/03/27(日) 01:30:49.00 ID:kU+EuZeC
ひょっとして俺が打った奴かも。もしかしてハンゲ?
NHK杯囲碁トーナメントPart66
80 :名無し名人[sage]:2011/03/27(日) 17:01:45.69 ID:kU+EuZeC
やっぱ序盤の下辺にちょっかいだした手が最初の悪手だった気がするな。
それと右下の締め付けが非常に妙手だった。左上の抜きより大きそう。
予想したよりは大人しい碁だったね。
NHK杯囲碁トーナメントPart66
94 :名無し名人[sage]:2011/03/27(日) 17:27:15.24 ID:kU+EuZeC
様子見のつもりがモチコミになりそうになってごめんなさいって立ち回りだったよな。
NHK杯囲碁トーナメントPart66
100 :名無し名人[sage]:2011/03/27(日) 19:15:46.94 ID:kU+EuZeC
>>97
碁で負けるのは他のどの競技、スポーツで負けることよりも悔しいと俺は思う。
俺が碁が好きだからってことじゃなくて碁で負けると人間性そのものが負けるような気分になる。

欲張りすぎ、ヤキモチ、セコさ、大局観のなさ等、碁に負ける理由によく挙げられる理由の大半は
人間性にも深く関わってるものが多いし。

お互いが精一杯力を出し切ったって思える対局は俺はめったにない。
碁会所では大抵打ち終わった後どちらかが苦笑いしてる。
ネット碁では挨拶もせずに退室するやつがいまだに多い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。