トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年03月27日 > 6MrEioq6

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020100000000000010100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
詰め碁にありがちなこと
定石アニメーションを復活させる会
NHK杯囲碁トーナメントPart66

書き込みレス一覧

詰め碁にありがちなこと
20 :名無し名人[]:2011/03/27(日) 02:11:56.21 ID:6MrEioq6
解けたのにちょっとした読み落としがあって準正解のような時、心の中で必死に言い訳をする。
定石アニメーションを復活させる会
25 :名無し名人[]:2011/03/27(日) 02:14:34.02 ID:6MrEioq6
受験生が英単語覚えるのに暗記カードを沢山作って無駄に時間を浪費する、手段と目的があやふやになる典型と同じ。
NHK杯囲碁トーナメントPart66
15 :名無し名人[sage]:2011/03/27(日) 04:43:52.95 ID:6MrEioq6
決勝となれば普通は井山vs張栩みたいに盛り上がるメンツなのに、準々決勝第2局って感じの組み合わせだな。
NHK杯囲碁トーナメントPart66
93 :名無し名人[sage]:2011/03/27(日) 17:24:38.17 ID:6MrEioq6
下辺の手は依田のいつもの視聴者に対して何か芸を魅せたい想いからだったんだろうけど、あれが敗因っぽいね。
NHK杯囲碁トーナメントPart66
105 :名無し名人[sage]:2011/03/27(日) 19:50:40.84 ID:6MrEioq6
>>100
俺は囲碁より将棋とか9路盤の方が悔しいと思うな。
囲碁は19路盤だから多少ミスしても格下に負ける事はほとんどない、でも狭い盤の競技はちょっとした事で勝ち負けが決まるから格下にも何故か負けてしまう事がある(19路でもある事はあるけど量が全然違う)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。