トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年03月23日 > +1FlmDa+

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
NHK囲碁講座を語ろう その7
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第21巻○●
95 :名無し名人[]:2011/03/23(水) 01:21:34.13 ID:+1FlmDa+
>>93
俺は死活しか持ってない。
まあまあ役に立った本だな。というか、これから役に立ちそう。
現在、ハンゲ2段、近所の碁会所5段なんですが、俺のレベルでは難しすぎます。
それでも観音開きへの正しい打ち方など、知っていて良かったと思える内容もありました。

NHK囲碁講座を語ろう その7
682 :名無し名人[]:2011/03/23(水) 01:29:55.56 ID:+1FlmDa+
>>680
俺は万波姉妹に指導碁してもらったことある。サインと2ショット写真を撮ってもらった。
その時の万芋は厚化粧で嫌だった。それまではファンだったのに・・・。
なんで素材がいいのに、厚化粧なんだよ。
万姉は性格が良くて最高だったよ。もっとお話ししたかった。
もちろんきれいなおねえさんって感じだった。
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3
283 :名無し名人[]:2011/03/23(水) 01:46:16.55 ID:+1FlmDa+
>>281
普通は2子だと、ほとんどヨセの差だと思う。
一方的に守るのでなく、一か八かで反発するのでもなく、中間ぐらいの手で
じわっと攻撃すれば(反発すれば)そんなことにならないんじゃない?
>>282と同じことを書いているんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。