トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年03月09日 > UUe6YhMy

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
804
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part3

書き込みレス一覧

30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part3
797 :名無し名人[]:2011/03/09(水) 22:49:41.15 ID:UUe6YhMy
796の意見に同意だな。
だいたい置き碁なんて勝負じゃないんだよ。あくまで指導碁。
しかも相手は初段程度の実力。(かなり弱い)
5子置かせて白で打つなんて、普通は嫌なんだよ。
めんどくさいだけ。
高段者同士の対局を横で見てた方が勉強になるし面白い。
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part3
804 :名無し名人[]:2011/03/09(水) 23:34:14.24 ID:UUe6YhMy
>>799
べつに家で友人とプレステをやっているわけじゃない。
囲碁をやりに行っているわけ。
学生時代の部活動と同じなんだよ。
野球チームがあって全員と仲良くやるのは理想だけど、やっぱり無理でしょ。
仲のいいやつと合わないやつがいるわけ。
だけど部活だから、挨拶もする。
気に入らなければ、うわべだけの付き合いにすればいいだけの話。
悪口を陰で言うなんて最悪。絶対に本人に伝わるから。
席亭に、避けるように伝えたらそれで十分。後はうわべだけのつきあいでいい。
会社でも同じようなことやってんじゃねーのか?
職場では、ムカついててもゴマをすることぐらいあるだろ。
どうしてもダメなら総務課長に異動させてくれるように言ったり。
会話を録音してさらすなんてやめろよ。
本人に直接ブチ切れるよりも悪いだろ。
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part3
809 :804[]:2011/03/09(水) 23:43:52.51 ID:UUe6YhMy
>>783
783は住所は何県なの?
埼玉県と東京都なら級位者でも行ける囲碁教室を何箇所か知ってるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。