トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年02月28日 > 8COFG+aO

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3

書き込みレス一覧

【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3
142 :名無し名人[]:2011/02/28(月) 19:20:18.93 ID:8COFG+aO
ハンゲ3段です(が、降級間近です)
3段でやれてる人とか4段の人と自分がどこが違うのかが
わかれば上達のヒントとなると思うのですが、自分ではわかりません。
なんでもいいのでこれじゃないかという意見をください。
お願いします。
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3
144 :名無し名人[]:2011/02/28(月) 20:15:10.44 ID:8COFG+aO
実践死活ですね、確かに勉強不足分野です。
参考にしたいと思います。

あと補足として序盤で「これは負けだな」という感じになりやすい
んですが、これは布石の経験増やすしかないですかね。
ちなみに私は黒番は2連星(3連星)しかうたないことにしているん
ですが、こういう作業を中国流とか正眼の構えとかも同じようにすれば
いいんでしょうか?自分は天才肌じゃないので経験積むしかないですかね・・・
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part3
145 :名無し名人[]:2011/02/28(月) 20:18:43.82 ID:8COFG+aO
実践死活ですね、確かにあんまり勉強してません。
ありがとうございます。

あと序盤で形勢が悪くなることが多いんですがこれは
黒番で二連星や中国流などをそれぞれ何局も繰り返し打っていろんな形
を覚えていくしかないんですかね。天才肌ではないのでしょうがないですか・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。