トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年02月19日 > FvWr99Ej

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart31(第35期〜)

書き込みレス一覧

【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart31(第35期〜)
348 :名無し名人[sage]:2011/02/19(土) 15:46:41 ID:FvWr99Ej
「持ち時間を長くすれば深いヨミができて、つまらないミスが無くなって
棋譜の質が上がる」という論理構成なのだが。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart31(第35期〜)
350 :名無し名人[sage]:2011/02/19(土) 15:56:09 ID:FvWr99Ej
それよりも、人間が極限の集中状態を保てる時間には限りがあって
持ち時間を長くしても、棋譜の質は上がらないということだな。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart31(第35期〜)
352 :名無し名人[sage]:2011/02/19(土) 16:07:18 ID:FvWr99Ej
>シュウサイなんか序盤の段階でヨミが終局まで及んだって言うし

ホラ吹きもいいとこだなw  丈和・算節の113手打ち掛けの局を
このまま打てば、黒の算節は黒3目勝ち、丈和は白1目勝ちと主張したが(以下略


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。