トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年02月17日 > I7SBgd+R

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000320200001008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)

書き込みレス一覧

【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
501 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 13:18:20 ID:I7SBgd+R
しかし、白厚みがはたらくところなさそう。
右下も借金があるし、残念だけれども、地元で負けっぽい。
このいまいくと、互いに黒番勝って、7局握り勝負かな。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
503 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 13:36:21 ID:I7SBgd+R
下辺、荒らしても、元々地がそれほどできそうにないところだし、
逆に攻められ終了ぽい、黒は確定地が多いし、
下辺は適当にあしらって、さらさら行けば、黒が楽に勝てそう。
盤面10目以上は楽に勝てそう。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
509 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 13:56:05 ID:I7SBgd+R
これでは、打ち込んだ白が激しく攻められそう。
右下に黒が回って、4隅とも黒が取りそう。
右辺の確定地も大きいし、白か勝てる場面が見えない。
1日目で終了ぽい。
あとは棋聖が楽観して、とんでもない見損じをしない限り、
黒、楽勝。黒弱い石ないし、打ちやすいを超えていそう。
あとは、大ぽか、2手パスぐらいないと、白勝てそうにない。


【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
522 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 14:24:57 ID:I7SBgd+R
しかし、相当白苦しそう。こんな黒石が多いところで、さばいても
結局後手を引き、いいことが起きそうにはないですが、
白がいいと思っている人はおられます。
ふつうのアマなら簡単に取られて終了しそう。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
528 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 14:43:33 ID:I7SBgd+R
しかしこれでは、さばいても、黒が厚くなり、右の白の厚みが自動消滅。
右辺の黒確定地が生きそう。
それと、白の打ち方、アマのモガキぽい。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
561 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 16:07:40 ID:I7SBgd+R
左下黒地がでかい、白手入れしないと危なそう。(1目切り取りは絶対の先手)
しかしその暇なさそう。
2日目午前中に終わるのではないか。
黒の1目抜きは、勝ちました宣言の気がする。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
595 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 16:57:45 ID:I7SBgd+R
これで、下辺の白が死にそう。
手を入れざる得ない。
黒右下も取った。
いよいよ白地なし。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
615 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 21:56:13 ID:I7SBgd+R
下辺に手を入れてる余裕は、白にないし、左下1目抜いた黒の形
がすごくいいと思う。
白は右が厚いけれども、攻める石がない。真ん中は広すぎて囲いようが
ないし、また囲いに行ったとしても、黒は固いし、1つだけならいくら
でもさばける。
下辺に借金が白にある分、真ん中でも黒に威張られそうな気がする。
勝敗は別として、黒が打ちやすいし、負ける要素が見当たらないと思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。