トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年02月17日 > 0U/T64X3

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000420000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)

書き込みレス一覧

【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
576 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 16:33:52 ID:0U/T64X3
下辺の白石は芸術的な形だ
なぜなら、これだけ危ない形なのに、この白石は黒から打ってもまだ無条件で死なないからだ
プロの解説を聞いて初めてわかったことだが・・・
下辺に関してだけ言えば、白石がめいっぱい働いているのだろう
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
579 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 16:37:34 ID:0U/T64X3
右辺は黒守る必要ありと、解説のプロの人が言ってるね
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
582 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 16:47:54 ID:0U/T64X3
左辺を守るか、下辺の白を完全に生きておくか、じゃなかろうか・・・・
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
590 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 16:53:07 ID:0U/T64X3
黒このケイマすべりじゃ、受けになってないよ
依然右辺は手残り

切られた2子を捨てるのは黒選ばないと思う
先手で白地4もく増えて黒地4もく減るから
プロなら耐えられないんじゃないかな

【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
597 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 17:00:11 ID:0U/T64X3
今日はなんといっても、下辺の白石の形に感動したよ
まさかこの白石を黒から打って殺せないとはね
いいものをみせてもらった
明日も楽しみ
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
602 :名無し名人[]:2011/02/17(木) 17:05:42 ID:0U/T64X3
嫌なところなのか
このケイマに白手抜いて、仮に下辺に1手入れておいたとしても、
右辺の黒に手残りでは、自分は白持ちだけどな〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。