トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年02月15日 > zAyVUBVE

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000132010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメントPart65
●鈴木歩○四歩目●
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第29局○●

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメントPart65
184 :名無し名人[sage]:2011/02/15(火) 12:18:50 ID:zAyVUBVE
そろそろNHKの話しに戻ろうかw
NHK杯囲碁トーナメントPart65
187 :名無し名人[sage]:2011/02/15(火) 12:26:21 ID:zAyVUBVE
いや、中国開催の時も見た気がする。
解説はメイエンさんで
ソースはおれの記憶
NHK杯囲碁トーナメントPart65
199 :名無し名人[sage]:2011/02/15(火) 16:47:41 ID:zAyVUBVE
同じ顔ばっかになるぞw
今年の吾郎さんみたいな人も予め弾かれるし
NHK杯囲碁トーナメントPart65
202 :名無し名人[sage]:2011/02/15(火) 17:19:14 ID:zAyVUBVE
一流棋士ってなんだ?
吾郎さんは違うのか??
●鈴木歩○四歩目●
333 :名無し名人[sage]:2011/02/15(火) 17:21:21 ID:zAyVUBVE
W杯で決勝トーナメント行っても恥晒すだけっていう論理だろ
そういう趣味の人もいるんだよ
歩んできた人生を想像して察してやれ
NHK杯囲碁トーナメントPart65
205 :名無し名人[sage]:2011/02/15(火) 17:37:44 ID:zAyVUBVE
需要って何だw吾郎さん一流なら半分に削ったらダメだろ。
どうしても解説者がいると自分が弱い事忘れて
上からものを言い始める
知念半目勝ちだけどそれは明らかだったのか。予言者同志よ
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第29局○●
46 :名無し名人[sage]:2011/02/15(火) 18:31:50 ID:zAyVUBVE
話しは変わるが今年の昇段者に名古屋大阪の占める割合が
高いのは制度上の不備のような気がする。
三谷 哲也七段
岩丸  平六段 大阪
鈴木  歩六段
内田 修平五段
川田 晃平五段 名古屋
志田 達哉四段 名古屋
大橋 成哉四段 大阪
鈴木 伸二三段
伊田 篤史三段 名古屋
大淵浩太郎二段
平田 智也二段

全く活躍した話しを聞かないのに昇段しているってことは
中堅層の薄さにより予選の枠抜けが容易ってことだろ。
志田伊田はわかるけどさ。
それに比べ東京勢は文句ない面子。二段は知らんけどw
NHK杯囲碁トーナメントPart65
208 :名無し名人[sage]:2011/02/15(火) 18:35:16 ID:zAyVUBVE
>>207 乙

それでいてこれだけ湧かせるんだからな。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第29局○●
49 :名無し名人[sage]:2011/02/15(火) 20:17:36 ID:zAyVUBVE
いや、ひいきとかではなく単純な人員比から
すれば多いだろうという意味。だから「制度上の」という話しだ。
あえて言えばイーミンさんとか新人王白石とか
ようするに名前を見るほど活躍していないという点では同じなのに
昇段者が西に多いという意味。
だから誰が昇段すれば納得という話しではない。
もっと活躍した誰かを想定してはいない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。