トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年02月15日 > U11F91Pe

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメントPart65

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメントPart65
157 :名無し名人[]:2011/02/15(火) 01:06:57 ID:U11F91Pe
日本以外の国では、
囲碁はスポーツになってるんだろ。

アジア大会ではジャージを着て対局してただろw

あれを日本だけやめたらいいんだよ。
和服かスーツでやればいい。
我々の文化には馴染みませんと主張すればいい。

日本で囲碁はスポーツだなんて主張したら笑われるだろ。
そういう文化なんだから、独自の美意識で戦ったほうがいい。
NHK杯囲碁トーナメントPart65
163 :名無し名人[]:2011/02/15(火) 01:25:13 ID:U11F91Pe
>>161
戦争の場合は、勝たなければならないので
初期の段階では、「やぁやぁ我こそは云々・・・」 
と言ったかもしれんが、そののちは集団戦法で
戦ってるだろ。

そもそも戦争は文明の衝突
戦車には対戦ヘリでというのが文明。

ローカルな様式美は文化そのもの。
それは地域独自のもの。恥でもなんでもない。

NHK杯囲碁トーナメントPart65
164 :名無し名人[]:2011/02/15(火) 01:35:07 ID:U11F91Pe
>>161
自動車は中国人でも日本人でも同じように運転できるだろ。
だから、自動車でレースをして競えるわけだ。
これがスポーツだ。

でも、自動車文化はそれぞれの国で違うだろ。
日本人は環境重視。燃費や品質にこだわる。
アメリカ人はクルマはデカイほうがいい。
イタリアなんて品質よりも美しさ重視してるだろ。

イタリア人に日本人が、
「美しいクルマより故障しないクルマのほうがいいよ」
なんて言っても、イタリア人は
「多少故障しても美しい車のほうが楽しい」
と言うと思うよ。

この文化の部分を大事にしないと
囲碁なんてなんの魅力もなくなるぞ。

NHK杯囲碁トーナメントPart65
169 :名無し名人[]:2011/02/15(火) 01:50:05 ID:U11F91Pe
>>165
様式美など道化以外の何物でもない、恥だというから
反論してるの。

様式美を追求しつつ戦えばいいわけ。
日本独自の美を追求しつつ
世界最強の囲碁棋士になるものも現れるよ。

現れないなんて誰が言える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。