トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年02月15日 > NhLx0EWR

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメントPart65
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第29局○●

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメントPart65
206 :名無し名人[sage]:2011/02/15(火) 18:09:59 ID:NhLx0EWR
>>108の賞金ランキングで見る限り、吾朗は20位以内に入っていない
同じくハゲも小林光も石田も入っていない。

20位というのは「一流」のギリギリだろうな。
NHK杯囲碁トーナメントPart65
207 :名無し名人[sage]:2011/02/15(火) 18:20:08 ID:NhLx0EWR
さらに調べてみると、NHK杯で吾朗は52期53期に出場しているが
54期〜57期は出ていない。

すなわち、日本棋院で賞金ランキング35位前後に届いていないという事だな。
良く言って一流半、普通は二流棋士だろう。
7大タイトル獲得はおろか挑戦も一度もないのだから
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第29局○●
45 :名無し名人[sage]:2011/02/15(火) 18:31:37 ID:NhLx0EWR
級のレベルの人が当面の上達を目指すなら、死活や手筋、ヨセの勉強など
優先するのはいくらでもある。 

棋譜並べは99%の人にとってはベストじゃなかろうな。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第29局○●
48 :名無し名人[sage]:2011/02/15(火) 19:35:53 ID:NhLx0EWR
>>46
その昇段者は「賞金ランキング昇段」のみかな?
それだとしたら、制度上は「ひいき」などの人為が入り込む余地は無いが。

【昇段に必要な勝ち星数】
六段→七段 120勝
五段→六段 90勝
四段→五段 70勝
三段→四段 50勝
二段→三段 40勝
初段→二段 30勝

(3)賞金ランキングによる昇段
各段の賞金ランキング上位者
六段→七段 1人
五段→六段 2人
四段→五段 2人
三段→四段 2人
二段→三段 2人
初段→二段 2人



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。