トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年02月12日 > 6xcjgKKW

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第20巻○●
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第20巻○●
732 :名無し名人[sage]:2011/02/12(土) 01:55:15 ID:6xcjgKKW
テキストは良質だが市販の本で代替できないわけでもないし何とも言い難いな

定石から布石手筋ヨセまで囲碁を構成してる分野をセットでまとめて学習できるので
アレコレ本を見定めて買わなくていい分そこはいいかもしれない、個人で揃えるとどうしても選り好みするから知識偏ると思うし
広く薄くって感じなんで全部やれば確実にレベルは上がるし、一通り知っておくべき筋を学習できるのでテキストで得るものは多い
あと通信講座だけあってモチベーションの維持にはいいかもしれない

俺は初級者コースしか受けてないけど全部順番に受講すれば相当棋力はつくだろうね、その分費用も張るが
とりあえず囲碁連盟のサイトで内容確認できるから見てみれば
http://www.ntkr.co.jp/igo/tusin/index.html
ttp://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/14/special.html
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第20巻○●
733 :名無し名人[sage]:2011/02/12(土) 02:03:31 ID:6xcjgKKW
って、もう資料は持ってるのか
まあオススメできるかできないかで言えば内容は十分オススメできるぞ
ただし金あればな、俺だって金あれば全部受けたかったし

まあ囲碁なんて講座だけに留まらず次から次へと本が欲しくなってしまうんだけどね( ´ー)
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
414 :名無し名人[sage]:2011/02/12(土) 02:37:20 ID:6xcjgKKW
>場所はここ棋聖戦スレッド、議題は囲碁普及研究所とやらの信憑性についてでいいな?
ワロタw

それはともかく囲碁普及研究所は前から覗いて参考にさせてもらってるサイトだが
普通に普及や囲碁のゲーム性について考察してるサイトだろ一部しか見てないで断じるなよな
あと他でやれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。