トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年02月05日 > T8flFOtb

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010310000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第20巻○●
KGS Go Server スレッド - Version 52
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part3

書き込みレス一覧

【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
998 :名無し名人[sage]:2011/02/05(土) 08:48:04 ID:T8flFOtb
互戦って何?
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第20巻○●
679 :名無し名人[sage]:2011/02/05(土) 10:28:42 ID:T8flFOtb
>>678
> ここまで分かりやすい本ってあんまりないと思うんだけど。
他に何を読んだんだ?
似た様な本を書店で立ち読みした感じではどれも大同小異だと思うが。
KGS Go Server スレッド - Version 52
533 :名無し名人[sage]:2011/02/05(土) 10:41:40 ID:T8flFOtb
> グラフ動かない弊害としてよく言われるパターンは、低級者が囲碁に興味集中時に

よく言われるけど、実際には無いパターンだね
KGS Go Server スレッド - Version 52
535 :名無し名人[sage]:2011/02/05(土) 10:44:14 ID:T8flFOtb
なるほど。
あなたの脳内の話ですね。了解です。
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part3
605 :名無し名人[sage]:2011/02/05(土) 11:28:40 ID:T8flFOtb
> うん、強くて教えてくれる人はいると思ってる。
> 平均しているような気がしてるし、

あなたがそう思っていて、そういう気がしてるのはわかったけど、
実際にはどうなの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。