トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年02月05日 > CTHj5Aw0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100023030001011012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
sage
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
ソフトが孔傑より強くなったら
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part49【囲碁】
高尾紳路応援スレ 第7局
NHK杯囲碁トーナメントPart64
謝依旻【謝専用】通常の3倍【ユサユサ】
NHK-BS2 囲碁将棋ジャーナル 10

書き込みレス一覧

【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
281 :名無し名人[]:2011/02/05(土) 08:33:19 ID:CTHj5Aw0
実際数学の何かの学力やらでも最近は中韓の方が日本より上だから、頭の良さから見て中韓を越すのは無理だろうな
だが学力では中国の方が上なのに囲碁で韓国が頑張ってるな
ソフトが孔傑より強くなったら
7 :sage[]:2011/02/05(土) 12:53:01 ID:CTHj5Aw0
孔傑って何か微妙
でも李世ドルもいまいち世界トップとしては力不足ような
今の碁界は誰が強いかよく分からん状況
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part49【囲碁】
831 :名無し名人[]:2011/02/05(土) 12:55:56 ID:CTHj5Aw0
日本負けまくりじゃねーか
高尾さんがアジア大会の汚名返上したのすっかり忘れてたわ
高尾紳路応援スレ 第7局
68 :名無し名人[]:2011/02/05(土) 13:05:11 ID:CTHj5Aw0
また井山と準決勝で当たるのか
井山がもしもまだ頭角を現してなかったら、一昨年から去年にかけて高尾さんが優勝したりタイトル手に入れたりしてたかもしれない
全てを井山に尽く潰されてるような

井山も優しそうな山下タイプに見えるけど案外勝たせてくれないのか
NHK杯囲碁トーナメントPart64
821 :名無し名人[]:2011/02/05(土) 13:11:50 ID:CTHj5Aw0
http://www.nihonkiin.or.jp/match/2011/02/nhk26.html
何かパッとしないな、いやベテラン組も頑張ってんだけどな
やっぱ日本の囲碁界って棋聖戦の二人が支えてるって感じがするわ
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part49【囲碁】
833 :名無し名人[]:2011/02/05(土) 13:34:52 ID:CTHj5Aw0
てかこの全敗が抜けてね?
http://www.nihonkiin.or.jp/match/2011/01/2bc126.html
■1月26日(水)決勝戦の結果 ※左側勝ち
孫力四段(中国)―首藤瞬七段
李相勲九段(韓国)―大矢浩一九段
李戴雄六段(韓国)―鶴山淳志七段
王磊八段(中国)―伊田篤史二段
金基原二段(韓国)―志田達哉三段
謝依旻【謝専用】通常の3倍【ユサユサ】
640 :名無し名人[]:2011/02/05(土) 15:35:54 ID:CTHj5Aw0
いーみんは女流で最強だろうな
この感じだとあと数年はタイトル防衛するんじゃないか?藤沢里菜がいつ頭角を現すか、くらいまで勝ち続けそう
確かに歩ちゃんも強いんだけど、どちらかと言うと男性に強いイメージなんだよな、女流の中ならいーみんからタイトル取れる棋士は見当たらない
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part49【囲碁】
835 :名無し名人[sage]:2011/02/05(土) 15:37:36 ID:CTHj5Aw0
>>834
なるほど、d
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart30(第35期〜)
287 :名無し名人[sage]:2011/02/05(土) 15:50:15 ID:CTHj5Aw0
>>286
http://www.news-postseven.com/archives/20110203_11380.html
http://newtou.info/entry/4622/

何かテキトーな事言ってごめんwPISAのランキングね
NHK杯囲碁トーナメントPart64
830 :名無し名人[]:2011/02/05(土) 19:51:29 ID:CTHj5Aw0
武宮が昔のチクンは怖かったって言ってたけど
囲碁ビデオでのチクンが本因坊の時の映像を見る限りでは、そんなに怖くなかったな
梶原先生との検討が面白かった

NHK杯囲碁トーナメントPart64
836 :名無し名人[]:2011/02/05(土) 21:57:12 ID:CTHj5Aw0
坂田とか将棋の大山や羽生とか、時々やたらNHK杯優勝する人いるよね
NHK-BS2 囲碁将棋ジャーナル 10
832 :名無し名人[]:2011/02/05(土) 22:38:58 ID:CTHj5Aw0
石田さん、ちゃんと研究というか棋譜調べてきてたね、解説分かりやすかった
碁界ニュースの喋りでも的確な発言してたし、聡明な人だ

関係ないけど将棋の橋本さん面白かった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。