トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年02月02日 > zYGDQqbe

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000215000101000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメントPart64
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart29(第35期〜)
囲碁理論を研究するスレ

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメントPart64
719 :名無し名人[]:2011/02/02(水) 11:00:56 ID:zYGDQqbe
>>708 明らかに間違っている。
プロの仕事、すばらしい情報を自分以外の人に伝達普及することである。
自分の能力を、自画自賛で高めて楽しむのは、お金を出すアマの楽しみである。

プロの仕事は、その仕事によってアマに、
アマの生活や趣味に潤いと生きがいを与えることである。
自分が強くなることは、二次的なものである。

囲碁ファンに喜びを与え、新たな囲碁ファンを生み出すことの中にのみ
プロとしての存在意義が見出せるのである。

解説を行おうとする対局において、価値があるのは、
多くの人に正しい情報を提供できる対局であるかの質と内容であって、
そのため、プロ同士の対局が選ばれている。

つまり、すばらしい対局が中心であるのではなく、
そのすばらしさを正しい、楽しく表現出来る条件を満たすために
その要素となる対局が必要なだけなのです。

このため、プロに仕事の中心は、解説能力と説明能力にあるのあって
対局能力にあるのではないのです。

ただし、自己研鑽として解説能力を高めるに、
対局能力を高める必要があることはいうまでもない。

NHK杯囲碁トーナメントPart64
726 :名無し名人[]:2011/02/02(水) 11:57:10 ID:zYGDQqbe
>>724
万人受けする解説など求めてはいません。

解説の重要性と解説能力こそが、最大で最重要事項であり
そのことで、本人のプロ意識を育て、また
囲碁の世界を発展させるものであるのです。


NHK杯囲碁トーナメントPart64
730 :名無し名人[]:2011/02/02(水) 12:16:38 ID:zYGDQqbe
>>728
自分自身のことを、自分から投稿しないように...消えろ馬鹿
NHK杯囲碁トーナメントPart64
737 :名無し名人[]:2011/02/02(水) 13:07:39 ID:zYGDQqbe
>>732
独りよがりの馬鹿なお前...消えろ
有段者へのリップサービス能力は、解説能力として低ランク(ランク1)。

お前のようなお宅族のサービスなど、価値は非常に低い。(必要度はゼロ以下)
「ヒカル碁」での普及で明らかなように、
入門、初級者がわかる、また興味を持つ解説能力、表現能力であって
自己満足してるお前のような奴を、
さらに自己満足させる解説など、プロの仕事ではない。
それは、本というメディアで十分。テレビでの役割ではない。

おまえの文章には、自分は強いという「醜いうぬぼれ」がいっぱい、
気分がわるく吐き気がするぞ....

自分一人だけがいつでも絶対的に正しいと思い込むのは...
↑これこそ、おまえの姿だよ...消えろ


変質者は、変質者同士あつまって、自己満足していればいいのである。


NHK杯囲碁トーナメントPart64
741 :名無し名人[]:2011/02/02(水) 13:24:55 ID:zYGDQqbe
馬鹿な精神異常者をだます商売や企画は、もういらない。
初めてに人、普通の人が、普通に自然に興味をいだく世界。
  これが、解説者の能力にかかっている。

石倉から詭弁がなくなれば、いいのだが..
  詭弁や嘘がなくなれば、石倉でなくなる。


NHK杯囲碁トーナメントPart64
742 :名無し名人[]:2011/02/02(水) 13:30:04 ID:zYGDQqbe
依田の解説には、詭弁や嘘はほとんどない。
 ただ、簡明な表現力が少し足らない。

 だから、依田には、有能な解説者になる可能性と素質がある。
 後は、本人の自覚と使命感の問題なので、
 解説チャンスが増えると、一番いい。 
NHK杯囲碁トーナメントPart64
744 :名無し名人[]:2011/02/02(水) 13:46:43 ID:zYGDQqbe
>>743
あなたにとって、囲碁は最高のご趣味のようです。
その楽しさがあれば大満足でしょう。

大切なのは、棋力を超えた楽しさ。それを普及してください。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart29(第35期〜)
722 :名無し名人[]:2011/02/02(水) 13:51:47 ID:zYGDQqbe
今回の碁もそうだけでど、
序盤での戦いの激しさが増していそう。

解説するプロ棋士にとっては、
解説がより困難な時代になってきてそう。

NHK杯囲碁トーナメントPart64
755 :名無し名人[]:2011/02/02(水) 17:18:18 ID:zYGDQqbe
武宮の解説は、
 場合によって特AからDまでありそうで
 真面目で真剣な読みの武宮は◎
 あいまいでいいかげんな武宮は▲
  
これは、本人がテレビに出たがり屋で、解説する緊張もなく
あまりにも、自分本位で自由にしゃべり過ぎているためかな?

真面目で真剣な武宮は◎
気分やいいかげんな武宮は▲

囲碁理論を研究するスレ
330 :名無し名人[]:2011/02/02(水) 19:37:02 ID:zYGDQqbe
トッププロの碁と同じ...
 能力のある人には、暗号であっても解読できますが
 能力のない人には、1+1であっても理解できないようです。

さて、あなたの能力チェックタイムです。
いい加減な意識ほど、人生の時間を無駄にするものない。 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。