トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月30日 > TTeV2e2V

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/222 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002010000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメントPart64

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメントPart64
543 :名無し名人[]:2011/01/30(日) 15:36:54 ID:TTeV2e2V
なんか、「ひどい碁の解説させられてんなぁ」と思ってる感じが
ひしひしと伝わってくる一局だったね。

名人の碁とは思えない。
電波拾って見てる斜め上のひとたちが笑ってそう。
途中から見たからよくわからないけど大失敗しちゃったの?
NHK杯囲碁トーナメントPart64
549 :名無し名人[]:2011/01/30(日) 15:55:57 ID:TTeV2e2V
>>547
逆に、俺には碁しかない、碁以外は何もできません宣言
してる感じがして潔くて好きだけどね。

愛想が足りないって言われたら否定できないけど、
いい解説をしてくれるなら必ずしも愛想は必要ないよね。

いまは、ちょっとタイトルから遠ざかってるので
頼まれたら断れないからやってるって感じかな。
ものすごいエンジニアが社命で営業始めたって感じ^^;
NHK杯囲碁トーナメントPart64
551 :名無し名人[]:2011/01/30(日) 17:53:44 ID:TTeV2e2V
持ち込みっていうですけどね にはワロタ という感じか
NHK杯囲碁トーナメントPart64
567 :名無し名人[]:2011/01/30(日) 22:35:24 ID:TTeV2e2V
プロの碁ってアマからすると厳しい応手の連続なんだけど、
テレビ棋戦とかだと早々につぶれないように、
穏やかに競り合うことが多いよね。

次、どんな手を打つにしても納得の一着ってのが普通だけど、
今日の碁は早々に大きなハンデを背負ってるような、
妙な内容だったから、解説する立場の依田さんからすると
紛れを求めて打ってるだけで、なんだこれ?の
連続だったんじゃないかなー。

プロの万波妹に対して 右上の折衝で これを持ち込みと
言うんですけどね とかボケかましてたし。
もちろん視聴者に対して言ってるんだろうけど、
ときどき聞き手を素人だと思ってセキ知ってます?とか
聞いてくる棋士がいるから油断できんw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。