トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月28日 > WTs2Z2Wp

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ13
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○

書き込みレス一覧

【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
923 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 11:37:54 ID:WTs2Z2Wp
>>919
> 互先で一方が他方に9割勝つとき手合割りをどうするか、というのは、
> 囲碁の長い歴史の中で「経験的に」ある程度決まっているはず。
決まってないよ。
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ13
913 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 12:03:37 ID:WTs2Z2Wp
将棋でソフト指しが蔓延してるのは
序盤の定跡を覚えるのがかなりキツイ、という事情があるんですよ。
ソフト通りに指せば少なくとも形勢互角の状態で中盤までたどり着けますからね。
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
510 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 13:22:29 ID:WTs2Z2Wp
卓上盤を床置で使うのか・・・
次はテーブル買おうぜ
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
933 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 13:24:27 ID:WTs2Z2Wp
>>925
当たり前。
県代表やプロの世界居で先以上の実力差があるなら
互先コミ6.5目で勝てるわけがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。