トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月28日 > 5w4mRQEe

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000002230000000011214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁棋士は和服を着なくなったのか?
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ13
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
KGS Go Server スレッド - Version 52

書き込みレス一覧

どうして囲碁棋士は和服を着なくなったのか?
151 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 00:04:47 ID:5w4mRQEe
西洋でも、フロックコート→燕尾服→スリーピース→現在のスーツ
みたいな感じで(細かいところはたぶん間違ってるw)
正装の簡略化というかカジュアル化が進んだよね。
今なら、燕尾服着て無くてもべつに無礼とは見なされない。

同じように、和服もある程度簡略化・カジュアル化を進めたらいいと
思うんだな。
素材を絹からウールに変えて、他にももうちょっと簡略化して。
それでも、じゅうぶん正装とみなして良いと思う。
すくなくとも、スーツとは釣り合うと思う。
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ13
904 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 00:14:23 ID:5w4mRQEe
>>903
一昔前ならソフト指しは簡単に見破れたが、最近はどうなんだろう。
難しいんじゃないかなあ。

強いIDを見つけても、ソフト使ってるガキだと知ったらがっかりしない?
逆に、自分が一生懸命勉強して強くなって圧勝しても、
ソフト指しのガキと思われている可能性も大いにある。
なんかつまらないと思うけどなあ。

将棋センターとかに出かけていかなくても、家で強いソフトと指せるのは
たしかに良いけどね。
でもそれなら、ネットで遠くにいる強い人間といつでも指せる
という状態がベスト。
どうして囲碁棋士は和服を着なくなったのか?
152 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 00:18:33 ID:5w4mRQEe
そうやって和服の正装をもうちょっとだけ簡略化したら、
結城先生も和服を着てくれるんじゃないかな。
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
919 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 10:38:50 ID:5w4mRQEe
>>915
> でも勝率90%だけなら他のレーティングを引き合いに出してもいいわけだし。

もともとの質問を出した894ですが、おっしゃる通りだと思います。

互先で一方が他方に9割勝つとき手合割りをどうするか、というのは、
囲碁の長い歴史の中で「経験的に」ある程度決まっているはず。
それこそ江戸時代からあるんじゃないかな、と思うわけで、
そういう話をしてたわけです。
ですから、>>896のような答えがまさに期待していた答えでした。
このような方向で話が深まれば面白いと思います。
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
920 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 10:40:10 ID:5w4mRQEe
>>916
乙です。
たいへん貴重なデータです。
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
921 :名無し名人[]:2011/01/28(金) 11:21:36 ID:5w4mRQEe
>>916

級位の場合、KGSと東洋では8ランクぐらい差がありそうな感じですか。
ひきつづき、東洋15級との対戦成績の報告、よろしくお願いします!
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
922 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 11:25:46 ID:5w4mRQEe
ちなみに、>>855さん、

> 俺、kgs7k下位なんだが東洋何級で登録してみる?
> ちなみにパンダだと10級(12k)だった

とのことですが、
パンダの級位は現在のもの? それとも、少し前?
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
929 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 12:21:05 ID:5w4mRQEe
>>926
> パンダは半年ぐらい前のデータですね。

半年前も棋力は今と同じぐらいですか?
つまり、
kgs7k下位=東洋15級=パンダ10級(12k)
と理解してOKですか?

棋力の対照表を作ろうとしてるので、
一番右の「=」がどれくらい確実なのか、
いちおう聞いておきたいと思いまして。
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
931 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 12:41:21 ID:5w4mRQEe
>>930
サンクスです!

それでは、暫定的に
kgs7k下位=東洋15級=パンダ10級(12k)
として大丈夫そうですね。
たいへん貴重なデータです。
引き続きよろしくお願いします!
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
932 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 12:43:37 ID:5w4mRQEe
> kgs7k下位=東洋15級=パンダ10級(12k)

ごめん。最後はパンダ10級★(12k+)の方がより正確だね。
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
938 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 21:57:25 ID:5w4mRQEe
そろそろ次スレのテンプレのこともあるし、
暫定案をまとめなければいけないね。

>>32, >>117, >>445
は、級位の部分が全く正しくないことが明らかになってきたので、
改訂しなければならない。
(段位の部分はたぶん正しいと思う。)

級位に関して参考になるのは、
>>702, >>767, >>830
あたりか。
あと、最近の実験ボランティア諸氏のデータも
非常に参考になる。

とりあえずkgs4k以下の暫定案として、次を提案します。

kgs4k=東洋4級
kgs5〜6k=東洋5級〜14級
kgs7k=東洋15級
kgs8k=東洋16級
kgs9k=東洋17級
kgs10k=東洋18級
kgs11k以下 東洋に対応する級無し
KGS Go Server スレッド - Version 52
345 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 22:02:36 ID:5w4mRQEe
>>344
下手とばかり打ってるってことはないですか?
kgsは上手vs下手の場合は、上手が勝ってもレーティングの上昇が少なくなる
ように設定されてます。
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
941 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 23:11:03 ID:5w4mRQEe
> kgs5〜6k=東洋5級〜14級

たぶんここが問題になるところだよね。
kgs5kとkgs6kが一子差の手合いであるのはハッキリしてるので、
東洋5級〜14級ってどんだけ混み合ってんだよ!
ってことになる。

たぶん東洋5級と東洋10級の実力差ってほんのわずかだと思う。
東洋10級から5つランクアップするために必要な勝ち数を得るより、
実際の棋力のアップ速度の方が早いことも多いんじゃないかなあ。
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
942 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 23:25:01 ID:5w4mRQEe
> 東洋10級から5つランクアップするために必要な勝ち数を得るより、
> 実際の棋力のアップ速度の方が早いことも多いんじゃないかなあ。

これがカオスを生み出している原因だろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。