トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月28日 > 2mvsLhKZ

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000030000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
NHK杯囲碁トーナメントPart64
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第28局○●

書き込みレス一覧

【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
915 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 05:43:59 ID:2mvsLhKZ
>905
いや、どちらかというと混乱している。
俺の使う「手合い割り」の意味が違っているのかなとか、何か間違った認識をしているのかなとか。
手合い割りとはなんだったのか・・とか。

エロレーティングを使って推定する場合k値の設定で答えが変わるのはわかった。
だとすると、質問に答える際にそこのk値は特に必要ではないってことじゃないのか?

そこの期待勝率だと1.0違うと75%だそうだから、そのあたりの数値だと例えば三村とチョウウがやると、
黒10の白5と想定されるので、ほぼ定先の手合い割。
でそこより1.0下のイミンは三村と定先だから、相対的にイミンはチョーウとは四段差で2子くらいということになる。
というふうにやれば、どっちみちそこのレーティングに依存しているから、作者に聞けというのはごもっともなんだが。

でも勝率90%だけなら他のレーティングを引き合いに出してもいいわけだし。
>901自体は不適切な表現だったけど、意図するところは、
そこのレーティングシステム使わなくても、質問に答えられるんじゃね?直接関係なくね?ってことだから。


あと、手合い割りからの推定を混ぜるって駄目なんか?それは手合い割りの考え方に含まれないのか?
厳密な数式や意味を求められているわけでもないし、考え方のひとつって感じだったけど。
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
934 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 17:22:47 ID:2mvsLhKZ
>925
もしよかったらその方と100番くらい打ってみて結果を教えてください。
定先でうちわけなら、コミ無しの互い先になった場合その上手の方が75%くらいで勝つはずですが、
実際問題コミ6目半の互い先で100番だとどうなんでしょうね。
一応4局に1局くらい勝ってもおかしくないんですけどね。

個人的には棋力が高いほど数値が近くなる気がするんですけどね。棋力がぶれないから。
そう考えるとアマのアギラールさんがプロに勝ったりしたのも、そこまで番狂わせな感じはない気がする。
師匠なら二子でこなせるのにと秀策が言った松本因碩だっけ?に秀和が白で負けても、
一番だけなら普通にありえるような気がしてくる。

NHK杯囲碁トーナメントPart64
444 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 17:26:29 ID:2mvsLhKZ
ヒカ碁終わったあとの世代がプロになったりですからね。
強いかどうかはこれからだろうけど。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第28局○●
913 :名無し名人[sage]:2011/01/28(金) 17:47:16 ID:2mvsLhKZ
テンプレに9路盤ようのがあるんだけどな。
9路だとすれば、黒番でコウの部分をつながっておけば勝てると思う。
左の白を生きようとすると右の白が死ぬように見える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。