トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月26日 > NbEtx/qT

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002001001112110120114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
段、級関係なく打ってく9路盤
上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 7
みんなで自由に打っていくスレ in囲碁板 その46
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart29(第35期〜)
【囲碁】 9路盤極め部屋 【研究】

書き込みレス一覧

段、級関係なく打ってく9路盤
214 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 07:34:07 ID:NbEtx/qT
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬●┐
02├┼┼●●★○┼○
03├○●○○●○○┤
04├○●┼┼●○●┤
05├┼○┼●○●┼●
06├┼┼○○○●┼┤
07├┼○●●●●┼┤
08├┼┼┼┼○┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
こっちをついでも十分そう
左上の助けと左下が見合いのようなもの
上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 7
854 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 07:39:05 ID:NbEtx/qT
一言で答えているのも煽りか意地の悪い上級者か判断に困る
少しだけ親切に応えてもらえれば参考になるのだがね
みんなで自由に打っていくスレ in囲碁板 その46
287 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 10:26:18 ID:NbEtx/qT
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠●○○○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●┼●○●┼●○●┼●┼○┼●●┼┨
05┠┼┼●●●┼●┼┼┼┼●●┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼○○○○┼┼○○┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼○●┼●○┼┼○┼┼○┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼○┼┼●○○●●┼┼●┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼●┼●○○●●┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼●┼○○┼●○●○○●●○┼┨
12┠┼┼┼┼○●●┼┼○┼○┼○●┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼○┼○○○○┼○●┼┼┨
14┠┼○┼┼┼┼○○●○●●○○○┼┼┨
15┠┼┼┼○┼┼┼┼●●┼┼○○●┼┼┨
16┠┼┼●┼┼┼○○●○○●┼○○○○┨
17┠┼★┼┼┼●●●○●●○┼┼○●●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●┼●●┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=3
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart29(第35期〜)
184 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 13:03:36 ID:NbEtx/qT
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
04┠┼●●○●┼○┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠☆┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
14┠┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┨
16┠┼○╋┼┼┼┼●╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○┼┨
18┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(張栩棋聖・王座・十段)=0 ○☆白番(井山裕太名人)=0

昼食後の一手
周りが真っ黒のところにノゾキ?
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart29(第35期〜)
205 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 14:33:37 ID:NbEtx/qT
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
04┠┼●●○●┼○┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠○┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
14┠┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼○●●┼┼☆●┼┼●┼┼○┼○┨
16┠┼○╋┼┼┼┼●○○┼┼┼┼○┼┼┨
17┠┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○┼┨
18┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(張栩棋聖・王座・十段)=0 ○☆白番(井山裕太名人)=0

パタパタ進んで46手目
昼食後のノゾキ、解説出てない
どういう意図があったのか?
コウ材の足しとか
段、級関係なく打ってく9路盤
217 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 15:53:40 ID:NbEtx/qT
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼●●○○┼┤
03├○●○○●○┼┤
04├○●┼★●○●┤
05├┼○┼●○●┼┤
06├┼┼○○○●┼┤
07├┼┼●●●●┼┤
08├┼┼┼┼○┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0
真ん中の2個が抜ける
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart29(第35期〜)
230 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 16:28:15 ID:NbEtx/qT
BS中継ってやるの?
段、級関係なく打ってく9路盤
221 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 16:59:04 ID:NbEtx/qT
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬七五E┬┐
02├AG●●○○┼参
03├○●○○●○☆C
04├○●九●●○●┤
05├┼○┼●○●┼壱
06├┼┼○○○●┼┤
07├KI●●●●┼┤
08├┼士┼┼○┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
攻めあいにならないぐらい手数に差があるね

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼☆┼┼┼┼┤
03├┼●┼┼┼○┼┤
04├┼┼┼┼●○┼┤
05├★○┼●○●┼┤
06├┼┼○○○●┼┤
07├┼┼●●●●┼┤
08├┼┼┼┼○┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
こっちの生死の方が目がありそう ★でしのげるかなあ
段、級関係なく打ってく9路盤
223 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 17:21:19 ID:NbEtx/qT
※一二三四五六七八九
01┌┬┬○F┬八┬┐
02├┼○●●●○●┤
03├○┼○○●○●┤
04H○┼○○●○●┤
05★○○○┼○●┼┤
06D●●○○○●┼┤
07六弐@●●●●┼┤
08├四B┼┼○┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘

こうなれば大体同じ? 黒がコウを争うのは無謀だろうからB右のツギが必要になる

どうせなら、下がりの方がいいかな
みんなで自由に打っていくスレ in囲碁板 その46
291 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 18:17:56 ID:NbEtx/qT
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠●○○○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠●┼●○●┼●○●┼●┼○┼●●┼┨
05┠┼┼●●●┼●┼┼┼┼●●┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼○○○○┼┼○○┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼○●┼●○┼┼○┼┼○●┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼○┼┼●○○●●┼┼●┼●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼●┼●○○●●┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼●┼○○┼●○●○○●●○┼┨
12┠┼┼┼┼○●●┼┼○┼○┼○●★┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼○┼○○○○┼○●○┼┨
14┠┼○┼┼┼┼○○●○●●○○○┼┼┨
15┠┼┼┼○┼┼┼┼●●┼┼○○●┼┼┨
16┠┼┼●┼┼┼○○●○○●┼○○○○┨
17┠┼●┼┼┼●●●○●●○┼┼○●●┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●●┼●●┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=3
【囲碁】 9路盤極め部屋 【研究】
118 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 20:25:31 ID:NbEtx/qT
X dan かな
上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 7
858 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 21:10:53 ID:NbEtx/qT
そういや、今日の棋聖戦で、少し違う形が出てたな
黒のツケに2間トビ
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼★○┼┼☆┼┼┼
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋
┠┼┼●┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋

その後の進行はこんな感じ
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼☆┼┼┼┼┼┼
┠┼★○┼┼○┼┼┼
┠┼┼●┼┼┼┼┼╋
┠壱┼●┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋

左辺への絡みと22へのソイが見合いで比較的安定な形とみなす
その後は上辺白への寄付きを含みとする って感じの解説だった
上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 7
860 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 21:24:19 ID:NbEtx/qT
並べてみろ 言いたいのはそれだけだ
あと、分からないならそれなりに調べてみろ 棋聖戦の棋譜はネットにあるぞ
上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 7
865 :名無し名人[sage]:2011/01/26(水) 23:39:01 ID:NbEtx/qT
あら、素で間違ってた
22じゃなくて、23だな

あと、今日の棋聖戦と言ってるんだから、同じ形は分かるし、
上の図でツケに2間と言ってるから、流れから順番分かるだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。