トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月21日 > 2my33zLc

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
KGS Go Server スレッド - Version 52
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第28局○●

書き込みレス一覧

KGS Go Server スレッド - Version 52
177 :名無し名人[sage]:2011/01/21(金) 01:18:37 ID:2my33zLc
9dとプロの碁を見てただけだがどっと疲れてもうた。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第28局○●
864 :名無し名人[sage]:2011/01/21(金) 18:00:15 ID:2my33zLc
そもそもコミが便宜的のものでゲーム性を変えるものではないからな。
囲碁そのものの前提でも変えない限りゲーム性は変わらない。
それこそ五目並べのように5つ並んだ勝ちというように。

なのでこの場合ゲーム性の向上を考えるなら、そのゲームのゲーム性を完全に理解したうえで
さらにゲーム性を妨げるある種のルールがあり、その改善がゲーム性の魅力を引き出すか、
ゲームのもつストレスを減らすような場合でないと、ゲーム性の向上とはいわないだろうな。

>858は何がどうストレスなのか、何が碁のゲームとしての魅力なのかを言ってくれないと、
ルールを変えてなにをどうしたいかわけがわからないということになるな。
例えばここはこう打ったらいいように見えます。とかいわれても、
どういう理由でそう見えたか言わないと、賛同も反論もしづらいのと一緒。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。