トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月19日 > nkB35q3U

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000104100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【完全解析】碁の神とトッププロの差
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第20巻○●
KGS Go Server スレッド - Version 52
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局

書き込みレス一覧

【完全解析】碁の神とトッププロの差
206 :名無し名人[sage]:2011/01/19(水) 09:46:32 ID:nkB35q3U
戦いが起こる前の布石は、差が出難いね。
江戸時代の布石は、95点くらいの手が多いと言われてるが
現在のトッププロと置石にしたら何子差があるだろうか。


【完全解析】碁の神とトッププロの差
208 :名無し名人[sage]:2011/01/19(水) 13:31:29 ID:nkB35q3U
10秒碁なら孔傑負けるような気がする。
相手の強さは変わんないし。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第20巻○●
577 :名無し名人[sage]:2011/01/19(水) 15:35:26 ID:nkB35q3U
>>572
この黒1のサガリが隅の白に利いていることを知らないと(※ここ重要)
実戦で11図のような戦いになったときに、実戦12図の
黒1から5まで、ワタることができないのである。

知ってればワタれます。
KGS Go Server スレッド - Version 52
134 :名無し名人[sage]:2011/01/19(水) 15:52:31 ID:nkB35q3U
特殊な持ち時間にした方が勝ちやすいからだろ。
俺も自分で卓開いて、同じ設定でやってるよ。
相手が設定した時間でやるより、勝率がいい。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
21 :名無し名人[sage]:2011/01/19(水) 15:54:17 ID:nkB35q3U
音鳴らすのって日本だけだよな。
近所迷惑だし、不要な文化と思うのだが。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第20巻○●
578 :名無し名人[sage]:2011/01/19(水) 15:57:32 ID:nkB35q3U
書き込み遅かった。
スマソ
KGS Go Server スレッド - Version 52
137 :名無し名人[sage]:2011/01/19(水) 16:03:55 ID:nkB35q3U
ファンが居るからさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。