トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月19日 > FXrM9PjO

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part3

書き込みレス一覧

30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part3
475 :名無し名人[]:2011/01/19(水) 05:50:06 ID:FXrM9PjO
>474さん
ぱらぱらです。
前後関係は定石と布石の方で、詰め碁と手筋は両者ともどの手筋で考えるのかという認識ができるかどうかで考えています。
ただ、詰め碁の方がぱっと見て答えが浮かばないと実際には使えないように思われます。
手筋の方はこうしたいと言う目的が実戦でも思い浮かぶのですが、詰め碁は問題として出されないと答えがあるとも思わないですので。

30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part3
483 :名無し名人[]:2011/01/19(水) 23:44:52 ID:FXrM9PjO
448です。今帰ってきました。
ネットはKGSです。初心者でも相手がいるという話と、無料だからです。
先生はネットで検索しました。それなりにでてきますよ。やっぱり教えるのを専門にやっている人は教え方はうまいです。
同じ6段でも値段がピンキリになるのですが、その差があるかどうかはよくわかりません。
ただ、我々に必要なのは本当に強い人という訳ではなく、基本を体系的かつ地道に教えてくれる人のような気がします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。