トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月18日 > Ae5Ix0r2

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200010002000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart29(第35期〜)
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第28局○●
【完全解析】碁の神とトッププロの差
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】

書き込みレス一覧

【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart29(第35期〜)
108 :名無し名人[sage]:2011/01/18(火) 07:02:39 ID:Ae5Ix0r2
ボクシングや格闘技は会場借りたりお客集めたりと色々金かかってるよな。
テレビでやったりするわりにファイターにお金いってないとすると、どっかに金が流れてんだろうな。
まぁ年数試合だから一試合単価は高いかもしれんが。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第28局○●
829 :名無し名人[sage]:2011/01/18(火) 07:05:24 ID:Ae5Ix0r2
世襲の意味がワカラン。
貴乃花も世襲で横綱ですかそうですか。
【完全解析】碁の神とトッププロの差
180 :名無し名人[sage]:2011/01/18(火) 11:13:16 ID:Ae5Ix0r2
チョーウは2子で勝負にしたい。といっていたな。トップランナーで。
秀和は命を懸けるなら三子は欲しい。といっていたそうだ。
時代が違っても碁の第一人者が同じくらいの手合い割りを述べているのは興味深いね。
【囲碁】棋聖戦総合スレッドPart29(第35期〜)
113 :名無し名人[sage]:2011/01/18(火) 15:21:23 ID:Ae5Ix0r2
つっても相撲は懸賞金もあれば月給もたしかあったぞ。退職金も出るし。
相撲協会自体、収入が100億くらいあるからな。
日本棋院の規模ってどのくらいなんだか。全棋戦の対局料賞金総額合わせても20億もないんじゃないか?
あと免状などの寄付くらいか?
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
814 :名無し名人[sage]:2011/01/18(火) 15:26:53 ID:Ae5Ix0r2
KGSはそんなに人いないのか?
よっぽど選り好みしなければ対局には不自由しないし、
サンプルもそれなりにあるから、レートの信頼性は十分なレベル。
ちなみに東洋とか幽玄とかはどのくらいいるのさ。

というかKGSの場合、あんまり人が来ると逆にサーバーの信頼性がな。

【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
817 :名無し名人[sage]:2011/01/18(火) 19:39:56 ID:Ae5Ix0r2
>816
なるほど多いな。つか、今さらっと見たけどKGSはもともと中韓があんまりいないんかな。
いろんな国が英語部屋に固まるにしても日本語部屋の倍程度だしな。

ランクの話で言えば信頼性が高い分二桁級は少なくなるともいえるから、
カオスの部分は正直そこで一つのランク社会ができてるようなもんだから、考えてもしょうがない気がするが。

たしかKGSの平均を取るとだいたい2-3kが50%ラインだったはず。
で4d以上は上位10%なので、仮に全体の段級位が綺麗な正規分布とすると
9k以下は下位10%でそもそもそこまで多くないとしたもんで、
そもそも頑張ればすぐ伸びるようなところだし、フリーソフトでも十分相手になるし、
あとKGSはゲストで入ってくるような入門者クラスのもいて、そこら辺はランクにカウントされていない面もあるし、
サンドバッカーはアカウント剥奪になったりとかもあるし、棋力申告じゃないしで
少なくても当然な気がするな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。