トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月17日 > Xk8EZWP8

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○

書き込みレス一覧

●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
442 :名無し名人[]:2011/01/17(月) 08:15:23 ID:Xk8EZWP8
>>441

 桑??どう見ても栗だし説明にも栗って書いてあるぞ。
 桑の碁笥見たこと無いのか?
 桑と栗じゃ値段が10倍ぐらい違うだろ。
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
444 :名無し名人[]:2011/01/17(月) 10:22:13 ID:Xk8EZWP8
>>443

 へぇ〜。お前にがこれが桑に見えるんだ?

 ちなみに
http://www.miwagobanten.com/SHOP/ux4401.html
↑これが桑の碁笥な。
http://www.miwagobanten.com/SHOP/uku1.html
↑これが栗の碁笥

何が違うか分かる?色の違いじゃないぞ。
桑は繊維が密できめが細かいのが特徴

>>439の写真をもう一度よく見てみろ。

まあ、栗の碁笥を桑と言って売られて満足できる所はある意味うらやましいがな。
ほんと[お目利きさん」は違うねwww
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
447 :名無し名人[]:2011/01/17(月) 17:54:59 ID:Xk8EZWP8
>>447

 やれやれ。ほんと「お目利きさん」は違うこと。
 栗の碁笥を栗と言って出しているのに、わざわざ桑と勘違いして落札する訳ね。
杢の出方ね。
 もしかして栗碁笥の杢は上蓋が丸くなると言うのを丸々信じてるの?こんなの木取りだけの問題に過ぎないのに。

 もうちょっと木地に注目してごらん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。