トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月17日 > PuaEp+QL

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000010000010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○

書き込みレス一覧

●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
443 :名無し名人[]:2011/01/17(月) 09:54:29 ID:PuaEp+QL
>>442
はははははっバカが吠えとる
メクラは悲しいものですな

●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
446 :名無し名人[]:2011/01/17(月) 14:13:54 ID:PuaEp+QL
>>444
バカもここまでバカだと見上げたもんですな
自分の示した画像と439の画像をよーーーく見比べなさい
仕上げの塗装や導管に惑わされず、杢の出方に注目しなさい
439は桑そのものです
恥を知る事も勉強の内、もっと勉強しなさない
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
448 :名無し名人[]:2011/01/17(月) 20:08:53 ID:PuaEp+QL
>>447
木取りの目の事ではない
細かな縮み杢が見る角度によって現れている事に気付かないか?
栗の碁笥にはこの模様が現れる事はない
うわべの塗装に惑わされるメクラには見えないのだろうけどな
439は導管が塗料によってつぶされてはいません、即ち厚塗りの塗装はしていないのです。
君の示した画像の栗も桑も厚塗り厚化粧している製品です
桑など木肌の美しい物には厚化粧は不要なんですよ
出品者が栗と言ったり桑と言ったりしたら、それを鵜呑みにするメクラはオークションに参加しない事
実際に画像を見て判断しなさい


●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
452 :名無し名人[]:2011/01/17(月) 22:25:04 ID:PuaEp+QL
>>451
欅の何処の部分を採ればこの色の付き方になるのか?
欅か桑か画像を見て判断できない者の意見なぞ屁のつっぱりにもならん



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。