トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月11日 > Nws32bBM

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/143 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメントPart64

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメントPart64
149 :名無し名人[]:2011/01/11(火) 20:23:27 ID:Nws32bBM
>>142
着眼点自体はわかっても手が読みきれるわけじゃないから。
確かにヨセの前に勝負はついてる事が多いけど、いつもそれは後からわかる。
ああここで店じまいしておけば逆転のチャンスは与えなかったのに、とかさ。
手が読めないだけと言われたらそれまでだけど、読めないなりにスマートな碁も打ってみたいのよ。
それに、この碁の中央みたいなどっちもまとめられなさそうな所の手のつけ方はさっぱりわからない。
切りあってれば具体的にわかりやすいじゃない。下辺のノビがあるのかとか。
だから、大きさの順序を詳しく説明してほしかったんだよ。
NHK杯囲碁トーナメントPart64
152 :名無し名人[]:2011/01/11(火) 21:01:00 ID:Nws32bBM
>>151
へっぽこでも落ち着いた碁を打ってみたい願望もあるんだよ。
それ、わからねえか?
下らない煽りはいいからなんか方法を書いてみてくれよ、同類のへっぽこ君。
まあお前の共感なんてどうでもいいから。
NHK杯囲碁トーナメントPart64
153 :名無し名人[]:2011/01/11(火) 21:03:32 ID:Nws32bBM
>>150
すまん。それはそうだよな。
でも、やっぱり憧れはあるわけで・・・。
やっぱそれ相応の力があるからできる事と言われたらそうですかとしか言えないんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。