トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月08日 > Dk3YCrVS

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第20巻○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第20巻○●
467 :名無し名人[]:2011/01/08(土) 02:46:46 ID:Dk3YCrVS
世界一わかりやすい打碁シリーズ 山田規三生の碁
・著者:山田規三生
・予価:1,260円(税込)
・文庫判 424ページ
・ISBN978-4-8399-3744-7
・発売日:2011年01月下旬

■内容紹介
骨を断つ!!

シリーズ第4弾は、「攻めの碁」に定評のある山田規三生の碁です。

「攻め」といっても、やみくもに石を取りに行くわけではありません。攻めることによって他で得をする、というバランス感覚を、本書によってみなさんも学べることと思います。
収録した対局は、井山名人との熱戦から世界戦の決勝戦まで、戦いの醍醐味を味わえる全8局。1譜の手数は4手前後なので、有段者はもちろん、初級者でもスラスラ目で追うことができます。

本書を読めば、あなたの「攻め」が劇的に変わり、勝率アップは間違いありません!


○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第20巻○●
468 :名無し名人[]:2011/01/08(土) 02:49:01 ID:Dk3YCrVS
マイコミ囲碁ブックス すぐに身につく はじめの30手 〜強くなるための7つのコツ〜
・著者:小林光一
・予価:1,365円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-3743-0
・発売日:2011年01月下旬

■内容紹介
あなたの悪いクセ、直します!

「碁盤が広すぎて、どこに打ったら良いのかわからない…」という囲碁を始めたばかりのみなさん、お待たせしました!

本書では、一手目の考え方はもちろん、基本定石の意味や、布石が上達するコツまで、布石 の基本をやさしく、徹底的に解説しています。
「石をくっつけたがる」「ヤキモチを焼く」など、言われなければ気がつかない布石の「悪いクセ」も、本書を読めばスッキリ姿を消すはずです。

本書の後半では、著者の小林九段が実際に打った碁を題材に、はじめの30手をやさしく解説しているので、一局の流れをしっかり理解していただけると思います。
本書を繰り返し読めば、布石がきっとあなたの武器になるはずです!


○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第20巻○●
470 :名無し名人[]:2011/01/08(土) 14:55:16 ID:Dk3YCrVS
趙治勲の「三手の詰碁」「三手の手筋」ってマイコミで復刊してくれないもんかねぇ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。