トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年01月01日 > y741kwwh

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000101200000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
KGS Go Server スレッド - Version 51
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part2
古碁総合スレッド
囲碁サイトどこがええのん?
囲碁界史上最強の棋士は?

書き込みレス一覧

KGS Go Server スレッド - Version 51
535 :名無し名人[sage]:2011/01/01(土) 00:29:43 ID:y741kwwh
>>531
本当だ。
4dの俺でさえ先手一眼作れないということは失題だな。
【囲碁】やってもやっても強くなれねぇ Part2
956 :名無し名人[sage]:2011/01/01(土) 01:36:25 ID:y741kwwh
今年は、中国人の彼女作って碁を教えるぞ!
KGS Go Server スレッド - Version 51
551 :名無し名人[sage]:2011/01/01(土) 13:55:17 ID:y741kwwh
kgsは、対局数が増えるとランク変動幅がカナーリ少なくなるので
そういう状態の人は、ID作り直すと適正なレートになるよ。
古碁総合スレッド
21 :名無し名人[]:2011/01/01(土) 15:51:21 ID:y741kwwh
棋力うpが目的の棋譜並べは
ルールも違うので、わざわざ古典の碁を選ぶメリットは少ない。
現代碁を並べ尽くしてからでおk。

棋譜並べ自体が趣味なら、好きな古典の棋士を作れば
棋譜並べが楽しくなる、一種の宗教みたいなものだけどな。
囲碁サイトどこがええのん?
7 :名無し名人[sage]:2011/01/01(土) 16:06:26 ID:y741kwwh
タイゼムなら同ランクの相手がすぐ見つかる。
KGSは、+−1dの相手なら見つけやすい。
囲碁界史上最強の棋士は?
291 :名無し名人[]:2011/01/01(土) 16:10:55 ID:y741kwwh
>>289
碁は、ミスったほうが負けるゲームだよ。
凄い手を打ったほうが勝つと思ってる人はど素人。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。