トップページ > 囲碁・オセロ > 2010年12月03日 > WC9Tg2sr

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
247
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
247 :名無し名人[sage]:2010/12/03(金) 00:56:59 ID:WC9Tg2sr
\一二三四五六七八九十
01┌●○┬○●┬┬┬┬  
02●●●○○●┼┼┼┼ この状態って永遠にコウが続くと思うんですけど
03├●○┼○●┼┼┼┼ これはセキとは違うんですよね?例えば黒が他に打つ
04●○○○○●┼┼┼┼ ところがなくなって上のコウをとったら白が左のこうを
05○○●●●●┼┼┼┼ とって黒は打つところがないのでパスしたとき白が上のコウを
06●●●┼┼┼┼┼┼┼取り返したら、黒は左のコウを取り返すことはできないという
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ということでしょうか?つまりこれは先に他に打つところが先になく
            なったほうが死となるという理解でいいんですか?
あ、でも黒に打つべきところがなくなってもダメに打ってこのコウを
           続けることはできるんですよね。白も打つべきところがなくなって
           お互いダメに打ち続けてこのコウはつづくのですか?僕なんか勘違いしてますか? 
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
249 :247[sage]:2010/12/03(金) 01:31:34 ID:WC9Tg2sr
すいません自己解決しました。これ両コウゼキって言うんですね。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
250 :247[sage]:2010/12/03(金) 01:36:36 ID:WC9Tg2sr
>>248
ありがとうございます。はじめて出てきた形だったので悩まされてました。
調べるといろんな種類のコウがあるんですね



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。