トップページ > 囲碁・オセロ > 2010年12月03日 > 2lvd7VCl

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●プロ試験情報スレッド 第5局○●

書き込みレス一覧

○●プロ試験情報スレッド 第5局○●
111 :名無し名人[sage]:2010/12/03(金) 11:29:51 ID:2lvd7VCl
>>110
バカな親が増えてきてるのは事実なんだから愚痴の一つも出るんじゃないの?

>>両親がプロ棋士っていう超恵まれた環境にいるから
>>小学生なのに韓国に短期修行なんてお客様状態で行けるわけでしょ。

一般人でもその気になれば、多少の手間はかかるけど韓国や中国への囲碁留学は可能だよ。
実際、少数ではあるけど中韓の道場で学んでる子供達はいる。
三村さんが父親だからこそ韓国に行けるとかそういうのはないからw

日本の囲碁教室や道場より、かなりレベルが高いから大変だし、費用もまあそこそこかかるけどね。

>>親に盆正月しか会えない覚悟をして内弟子になるのにさ。

ま、プロ目指すならそれくらいはするもんでしょ、一般人はw
まあ三村さんのとこは、三村さんなりの事情なり苦労もあるもんだよ。

ちなみに、盆正月しか会えないのが日本のプロの卵なわけなんだろうけど、
私が韓国の道場で見た向こうの子供は、いくつの頃からここにいるの?という問いに

「憶えてないw」

って答えてたよw

プロの看板背負って世界を相手に戦うってのはそういうことなんだよね。
○●プロ試験情報スレッド 第5局○●
112 :名無し名人[sage]:2010/12/03(金) 11:50:31 ID:2lvd7VCl
>>109
先生や教室の相性とかで伸びたり伸び悩んだりってのは
大したレベルじゃないんだよねw

自分は指導者じゃなくて傍観者の立場なんだけど、センセが
悪いと親が文句言ってる子供の99%は素質ないですw

つか、ド素人の親にそこまで干渉されて育った子供って時点でアウトw

そういう子はプロには逆立ちしてもなれませんw
○●プロ試験情報スレッド 第5局○●
117 :名無し名人[sage]:2010/12/03(金) 16:36:52 ID:2lvd7VCl
>>114
>>囲碁と縁のない家庭の子がプロを目指せば、スタートラインから違うじゃない?

プロ目指すレベルでいちばん重要な「スタートライン」は素質と才能だよw

碁を打つにあたって重要な頭のキレや記銘力、集中力や忍耐、性格などなどは、
親がプロ棋士なーんて環境ごときは軽く凌駕するわけで、実例は枚挙にいとまがない

逆に、プロ棋士の家庭で生まれ育って親子2代以上で成功した実例はむしろ極少数
タイトル棋士レベルだと羽根さんところくらいしかない

ま、囲碁に関して素人の一般人が、

「プロ棋士の家庭はスタートラインから違う」

という錯覚と劣等感を抱きがちであるということを、読めなかった三村さんは迂闊だったとは思うけどねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。