トップページ > 囲碁・オセロ > 2010年11月19日 > nNtgF7OP

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ13

書き込みレス一覧

コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ13
339 :名無し名人[sage]:2010/11/19(金) 08:14:18 ID:nNtgF7OP
ヨセで一目勝ちを目指すのは
モンテカルロ法を使っているからとしか考えられないのだが
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ13
344 :名無し名人[sage]:2010/11/19(金) 20:49:15 ID:nNtgF7OP
評価関数型のプログラムで、十目も二十目も勝ってるのに
ひたすら地を埋めまくるプログラムって聞いたこと無いんだが。

逆に>>338は実際にそういうプログラムがあることを確認して書いてるの?
折衷したら強くなるに違いないという思い込みで書いてるんでしょ?
プレイアウトを行うための原始モンテカルロのことを
「従来手法」と呼んでるとかじゃないだろうな。

だいたい「中盤戦が終わって今からヨセに入った」とか
「これは大局観の問題じゃなくて死活の問題だ」とか
「生きようと思えば生きられるが全局的には捨てた方が良い」とか
どうやってそういう判断をしてモンテカルロと従来法を切りかえると思ってるんだよ。
それもランダムにやるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。