トップページ > 囲碁・オセロ > 2010年11月19日 > kpF9UAyy

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/187 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2001100000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
KGS Go Server スレッド - Version 49
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第18巻○●

書き込みレス一覧

KGS Go Server スレッド - Version 49
725 :名無し名人[sage]:2010/11/19(金) 00:06:01 ID:kpF9UAyy
>>723
自動対局なら一切悩まなくて済むよ。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第18巻○●
995 :名無し名人[sage]:2010/11/19(金) 00:16:04 ID:kpF9UAyy
ume
KGS Go Server スレッド - Version 49
733 :名無し名人[sage]:2010/11/19(金) 03:42:23 ID:kpF9UAyy
自分の場合は定石形を意識したことはない。
いいと思う手を打ったらそれが定石形になることは多いけど。
・・・・・などと言ってみたい。
KGS Go Server スレッド - Version 49
734 :名無し名人[sage]:2010/11/19(金) 04:54:42 ID:kpF9UAyy
大抵の人は定石形って言っても単に星の数ほどある定石のうち本によく載ってそうなものの中から
状況に合いそうなものを選んで打ってるにすぎないね。
よく使われるから本に載っているのか、本に載っているから使われるのか微妙なところだw

つまらないって感覚はいいと思うけどね。本に載ってる型なんて氷山の一角なんだから
そればかり打つ必然性なんて全然ない。敷かれたレールの上を歩くより荒野に飛び出した
ほうがずっとおもしろいよ。・・・・・もっともそれさえ先人は研究していることが多いのだけれども。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。