トップページ > 囲碁・オセロ > 2010年10月19日 > IaYKKH4S

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000021000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
KGS Go Server スレッド - Version 48
NHK杯囲碁トーナメントPart62
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第28局○●

書き込みレス一覧

KGS Go Server スレッド - Version 48
778 :名無し名人[sage]:2010/10/19(火) 17:42:40 ID:IaYKKH4S
>>764 逆に考えるんだ

模様の一部が団子にされて、そこから模様が食い破られたんだと。
NHK杯囲碁トーナメントPart62
611 :名無し名人[sage]:2010/10/19(火) 17:48:28 ID:IaYKKH4S
今度の趙治勲解説が、今から楽しみだw

趙治勲の投げかける癖ダマトークを、カウンセリングの使い手、マンイモがどう裁くか。

青葉は、棋力はそこそこだけど、鼻っ柱が強すぎてダメだった。
中島は、棋力が弱いんで、ダメだった。

マンイモはそこそこ棋力あるし、性格もいい。
久しぶりの難敵に、趙治勲がどう挑むか。迎え撃つマンイモはどう裁くか。
このあたりが見ものだ。
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第28局○●
415 :名無し名人[sage]:2010/10/19(火) 18:04:57 ID:IaYKKH4S
碁は楽しい。

こんな楽しいゲームがやれるだけでも幸せだ。

覚えるのが面倒だの、なんとなく辛気臭いなどと言って、
一生これを知らずに終わってしまう人がどれだけいるんだろう。

碁が打てる人生は、まさにばら色だ。

このゲーム、強くなれば強くなるほど、その奥を見ることができるようになる。
楽しさは倍化されるのである。

楽しいゲームをさらに楽しくするためには、絶対碁が強くならなければならぬ。




by影山利郎



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。