トップページ > 囲碁・オセロ > 2010年10月16日 > 7XsYZiIG

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000110003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピュータオセロ総合スレッド

書き込みレス一覧

コンピュータオセロ総合スレッド
354 :名無し名人[]:2010/10/16(土) 14:32:08 ID:7XsYZiIG
できるよ。
コーディング上の最適化は当然やるものとして
アルゴリズム的に重要なのは探索順序。
順序付けのテクニックとしてmobilityとかparityとかその他色々用意して
それらを重み付けして組み合わせる。
とりあえずゼブラのソースコードが理解しやすいから読んでみるといい。

コンピュータオセロ総合スレッド
357 :名無し名人[]:2010/10/16(土) 19:18:53 ID:7XsYZiIG
>>355
終盤は全部は読まないよ。
全部読んでたら君の言うように劇的に遅くなる。
読まなくていいものを増やすために順序付けをしてる。
この辺はαβ法をググって勉強して。
再帰は関係ない。

コンピュータオセロ総合スレッド
361 :名無し名人[]:2010/10/16(土) 20:02:28 ID:7XsYZiIG
>>359
厳密には全部は読んでなくても完全読みって言う。
読む事が無駄になると判明した手をわざわざ読んでも読まなくても結果は全く同じ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。