トップページ > シューティング > 2019年02月18日 > Hg5Tvwfm0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/241 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 4bbd-We++ [153.178.146.47])
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission673

書き込みレス一覧

ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission673
142 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 4bbd-We++ [153.178.146.47])[sage]:2019/02/18(月) 17:52:28.15 ID:Hg5Tvwfm0
>>110
RQ-170は機密はそれほど高くないよ。
鹵獲は想定内
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission673
143 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 4bbd-We++ [153.178.146.47])[sage]:2019/02/18(月) 17:59:30.51 ID:Hg5Tvwfm0
>>139
Su-57のRCSを計測したところ
脅威度が高くなかったため
F-22へのこれ以上の予算は必要ないと判断された

加えてB-21の採用により、制空権なしでの爆撃が可能になった。

そして、ロシアはSu-57は予算的に釣り合わないと判断して
第6世代に注視している。
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission673
209 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 4bbd-We++ [153.178.146.47])[sage]:2019/02/18(月) 19:55:37.15 ID:Hg5Tvwfm0
RQ-170などの無人機は、作戦で使い捨てても良い構成で作られている
最前線に消耗品として突入させる機体だからね。

エンジン周り見れば処理の違いがわかるよ。

もちろん、2011年に喪失したステルスヘリのように、爆破処理が望ましいというのはあるけれど
無人の場合被害範囲の判断ができないから自爆処理はできないケースが多い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。