トップページ > シューティング > 2016年10月27日 > 1EJZbUB30

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@弾いっぱい
R-TYPEシリーズについて語ろうPart65 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

R-TYPEシリーズについて語ろうPart65 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2016/10/27(木) 18:48:39.55 ID:1EJZbUB30
>>604
初代のスキャントは波動砲技術持った文明から奪ったもの
おそらく中枢に対する決定打が無くて滅ぼされたと思われる
初代はフォースじゃないとダメージ通らなかったからな
地球文明が抵抗できているのは幸運にも切れ端を拾って様々な情報を手に入れてフォースとそれを操る機体を作ることができたからだろう
R-TYPEシリーズについて語ろうPart65 [無断転載禁止]©2ch.net
614 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2016/10/27(木) 21:06:56.60 ID:1EJZbUB30
>>609
確保よりも時間の問題が厳しい
イリーガルミッションの年表だとフォース開発が決定してから形になるまで21年、無人機で実用化されるまで18年かかってる
切れ端から得た他所のテクノロジー使ってもこれだけかかってる
戦争状態になれば研究に振り分けるリソースは減ることになるだろうしそんな長期間全力で戦争できるのはよほどの強国ぐらいだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。