トップページ > シューティング > 2016年09月27日 > ONSK5Jjq0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/230 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@弾いっぱい
名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 5e6d-xdvH)
R-TYPEシリーズについて語ろうPart65 [無断転載禁止]©2ch.net
【PS3】ACE COMBAT INFINITY Mission 422 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

R-TYPEシリーズについて語ろうPart65 [無断転載禁止]©2ch.net
323 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2016/09/27(火) 09:11:23.50 ID:ONSK5Jjq0
パイルバンカーにガチで突っ込みを入れる人がこのスレに存在するとは……
まさかパイル系列の開発をやめさせようとするバイドの情報攻撃!?
R-TYPEシリーズについて語ろうPart65 [無断転載禁止]©2ch.net
325 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2016/09/27(火) 09:44:24.00 ID:ONSK5Jjq0
まあ言うても量産されてるのはサンデーストライクとかアローヘッド系列とかストライクボマーとか遠距離支援機とかのスタンダードな性能のばかりだし
バリエーション機ならちょっとくらい脱線してもいいじゃない
R-TYPEシリーズについて語ろうPart65 [無断転載禁止]©2ch.net
327 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2016/09/27(火) 10:29:14.31 ID:ONSK5Jjq0
明言はされてないけどr11系列は民間武装警察に採用されてる、ピースメーカーの圧縮炸裂波動砲は都市部で評判が悪かった、
などとは言われてるからある程度は量産されたんじゃないかな
ケルベロス系列は量産されたとは明言されてないけどハーデスが前線で高く評価されたと言われてるので前線にある程度は供給はされてるだろうと思う


STG世界観では量産されたと言われてなくても実際は前線に供給されてる系列はけっこう多い気はする
シールドフォースを駆使して近接戦闘を挑むパイロットが多数いてビームサーベルフォースが開発されたとか
ネオプトレモスが前線のパイロットに非常に高く評価されたという説明から人型系列は量産されてるっぽいし、
設定的にアローヘッド系列と早期警戒機と電子戦闘機は量産されてないとおかしいし、
光子バルカン系列とかデコイ系列とか火炎放射系列とかも、前線でのパイロットの評判とかが説明されてるからある程度は供給されてると考えられるな

ワイズマンなんかはSTG世界観では新兵器の試験機って扱いだけどTAC世界観では軍の次期主力機として採用されてるって設定もあるから
STG世界観とTAC世界観ではどの機体が量産されたかはまた違うっぽい
【PS3】ACE COMBAT INFINITY Mission 422 [無断転載禁止]©2ch.net
921 :名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 5e6d-xdvH)[sage]:2016/09/27(火) 23:08:18.63 ID:ONSK5Jjq0
7がINFの世界観引き継いだ続編だったりしてな
なおps4でのオンラインゲームとなりますので引き継ぎは特別機→スキン変換程度に限ります
一から開発してね☆


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。