トップページ > シューティング > 2016年03月07日 > r/HOg13k0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0012000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@弾いっぱい
【PS4】No Man's Sky 2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PS4】No Man's Sky 2 [無断転載禁止]©2ch.net
128 :名無しさん@弾いっぱい[]:2016/03/07(月) 02:56:09.21 ID:r/HOg13k0
でも個人的には
常に死と隣り合わせってくらいに宇宙の脅威を常に感じてたいなぁ

そういうゲームじゃないんだろうけど
必死こいて素材掘り出して滞在可能時間ギリギリに戻ってきてシップで脱出とか

(サムスみたいだな)
だが、そういう惑星の存在自体は欲しいわ。
で、そういう惑星ほど希少素材がある。

失敗したら気を取り直してリベンジしたいくらいの星はランダムであっても必然と言えるくらいに出て欲しい
【PS4】No Man's Sky 2 [無断転載禁止]©2ch.net
129 :名無しさん@弾いっぱい[]:2016/03/07(月) 03:00:29.89 ID:r/HOg13k0
プロシージャルでも外観で驚きを与えるには結局限界があるから
素材である元素に希少性つけて付加価値つける必要はあるだろうね

同じ石でも100円の石と1億円の石だと全然価値が違うし欲しいのは当然そっちだろ?って感じで。
人間なんてそんなもんさ
【PS4】No Man's Sky 2 [無断転載禁止]©2ch.net
130 :名無しさん@弾いっぱい[]:2016/03/07(月) 03:04:26.30 ID:r/HOg13k0
組み合わせだけでなく

骨格モデル自体にも珍しい種は欲しいな。滅多に出会えないようなの
確率5%くらいの

皮はいくら変えても骨格で既視感あってバレるからね
そういう粋な計らいがあったらいいメーカーだって思うんだが
ポケモンでいうミュウみたいなの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。