トップページ > シューティング > 2016年03月05日 > /oaDVK9P0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011020011006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@弾いっぱい
東方買ったけどクソゲーでがっかり・・・60 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東方買ったけどクソゲーでがっかり・・・60 [無断転載禁止]©2ch.net
606 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2016/03/05(土) 14:59:33.60 ID:/oaDVK9P0
そういえば公式で漫画描いてる人で茨歌仙の作者のあずまは輝針城は難易度ノーマルでクリアしたと前にツイートしてたけど
紺珠伝は知らん
東方買ったけどクソゲーでがっかり・・・60 [無断転載禁止]©2ch.net
608 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2016/03/05(土) 15:56:52.80 ID:/oaDVK9P0
幽遊白書で玄海が鈴木に説教たれるのあるじゃん
まさにあれだよな
二次創作お手軽クイックキットとしてのキャラ、二次の素材としての設定を考えることに関してだけはそれなりの才があったが、
調子に乗って商業漫画に手をだしたりして東方の人気が出たのは全て自分の実力と勘違いした
デザインセンスも自分好みでデザインすると神霊廟や紺珠伝みたいなキワモノ系へ行きたがる
紅魔〜地霊殿ぐらいまでの時代って、キャラも音楽も他作品からの盗用ばっかりだし
初期三部作時代はまだ太田があまり表に出てもいない時代で東方の実態もよく分からなかったから二次創作でいくらでも美化して誤魔化せてたけど
そういうのをひっくるめて全部自分の実力だと勘違いしてたんじゃないのか太田って
東方買ったけどクソゲーでがっかり・・・60 [無断転載禁止]©2ch.net
611 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2016/03/05(土) 17:33:09.07 ID:/oaDVK9P0
つーか難易度ノーマルぐらいならちょっと練習すりゃクリアはできるとは思うが
避けてて楽しい弾幕がどんどんなくなってるよね
輝針城の雷鼓のブルーレディショーってのが俺的には最後に面白いと感じた弾幕
紺珠伝は面白いのが一つもなかった
あともう散々言われてるけどいつまで10年前のエフェクト使いまわしてるのこのオッサン
東方買ったけどクソゲーでがっかり・・・60 [無断転載禁止]©2ch.net
612 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2016/03/05(土) 17:34:47.09 ID:/oaDVK9P0
いくらクリアできてもやってて楽しくないんだもんなぁ
この辺が顕著になったがの地霊殿 あそこからだよ東方のSTGとして落ち目になっていったの
地霊殿やったあと妖々夢と永夜抄やったらそれなりに楽しめたからなぁ
やはり地霊殿から何かが狂った
東方買ったけどクソゲーでがっかり・・・60 [無断転載禁止]©2ch.net
616 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2016/03/05(土) 20:26:27.16 ID:/oaDVK9P0
レガシーノーミスが正史ですは太田の性格のクズさが浮き彫りになったエピソードとしては最新だな

発売前にラジオで→太田「レガシーはストーリーに矛盾が発生するしおかしくなるからプレイするなよ」
紺発売後に東方エースインタ→「実は紺はレガシーノーミスが正史でしたンフフwwwww」

正に外道
東方買ったけどクソゲーでがっかり・・・60 [無断転載禁止]©2ch.net
619 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2016/03/05(土) 21:20:19.40 ID:/oaDVK9P0
ACの難易度が高すぎてクソゲー呼ばわりされたので
家庭用に誰でもクリアできる難易度に調整したSFC版グラディウスVとか傑作だもんなぁ
音楽もボスもステージ構成も楽しくて何週やっても楽しめるように工夫されてる
つーか今やっても楽しいからなSFCグラディウスV
ああいうのがまさに傑作なんだ
同じく最高の移植度を誇るとされるSS版ダラ外伝 これももう何百回もやり込んだ
東方って一度クリアしたらもう1回やりたいって気にならない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。