トップページ > シューティング > 2015年02月13日 > HeBZqxFN0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/307 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@弾いっぱい
アーケード基板・筐体総合スレ16台目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

アーケード基板・筐体総合スレ16台目 [転載禁止]©2ch.net
794 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2015/02/13(金) 01:02:05.56 ID:HeBZqxFN0
アルカディアはそもそも読んですらいなかった
某所での記念写真が掲載されたときに一冊買っただけだった
メストは格ゲー全盛のあたりから調子に乗り出した気はする
それ以前はアーケード専門誌という狭い分野だったこともあるけれど
ある程度手作り感がある誌面が好感持てたんだけどな
かなり昔の編集部に一度だけ見学にいったことがあるんだけど
ビルの細い階段上がってそこが編集部でごちゃっとやってたころの誌面が楽しかったのは覚えてる
それよりずっとあとでやたら売れ出して○ゲ屋とか始めたりとかで
態度でかくなってからは誌面もどんどんつまんなくなっていったしゲームや業界の私物化も確かにひどかった

そういや猿渡編集長だっけー
ファードラウトの打ち上げ飲み会の席で
ザ・ベストゲームの復刻収録総集編というか総括的なのを出したいとか言ってた
楽しみにしてたんだけど結局出なかったねえ…残念だったねえ…
アーケード基板・筐体総合スレ16台目 [転載禁止]©2ch.net
817 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2015/02/13(金) 23:48:50.12 ID:HeBZqxFN0
焦土化するまでほっといていまさらになってゲームやゲーセンは文化とか言い出しても遅い
80年代全般や90年代序盤は各ジャンルバラエティにあふれていてゲームセンターのゲームも楽しかったな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。