トップページ > シューティング > 2012年05月12日 > Wo8xw2c/0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000000000212032215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@弾いっぱい
怒首領蜂最大往生 12Hit

書き込みレス一覧

怒首領蜂最大往生 12Hit
512 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 00:54:33.39 ID:Wo8xw2c/0
真ボス倒したらホイ終了なの?
クリアしても終わりが無いのがシューティングの良い所じゃないか
20回やって1回倒せるパターンを10回やって1回倒せるパターンに
そして10回やって10回倒せるパターンへと成長進化させて行くのが楽しいんじゃないか
仕事の効率化みたいなもんで、同じ結果をより優れた過程で導きだすのが楽しいんだ
過程こそゲーム!

スコア稼ぎは興味無いので分かりません
怒首領蜂最大往生 12Hit
526 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 01:18:04.49 ID:Wo8xw2c/0
>>519
数えてはいないけど、すでに1万円以上は使ったと思う
家庭用ソフトの限定版1本分ぐらいだから趣味としては安すぎると思うが
怒首領蜂最大往生 12Hit
533 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 01:32:31.39 ID:Wo8xw2c/0
>>532
黒復活や赤い刀は稼ぐと処理落ちによりプレイ時間が増大すると言うアホな現象があったな
そういや今作って弾幕による処理落ちある?
ハイパー使った時とか爆発してる時とか演出での処理落ちは感じるけど
怒首領蜂最大往生 12Hit
689 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 17:39:19.15 ID:Wo8xw2c/0
陽蜂に会うのなんて無理すぎると思って
そんなものはどうでも良いよとパターン研究を楽しんでいたら
いつのまにかクリア時残3とか出来るようになってた
やっぱりクリアしよう真ボスに会おうって思うより
ただひたすら研究を繰り返してた方がイラつかずに済むね
怒首領蜂最大往生 12Hit
693 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 17:57:08.33 ID:Wo8xw2c/0
5面がかなり安定したけどどう考えても無理なポイントが2箇所ある
ハイパー使っても駄目で1ボムを強いられるポイントだ
1.中ボスラッシュ後、精度の高い自機狙いを放つテントウと、精度の低い自機狙いを放つ雑魚戦車の混合
チョン避けすると戦車弾に当たり、大きく避けるとテントウ弾と砲台弾に当たる
2.1つ目の弾消し蜂地帯後、右斜め上スクロールのガソウが8機ぐらい一気に出るところ
普通に破壊が追いつかず画面中大惨事
怒首領蜂最大往生 12Hit
699 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 18:40:50.44 ID:Wo8xw2c/0
>>698
その時ボムがあれば良いんだけどね
中ボスラッシュ後ストック0って状況は存分にありえるので
そう言うとき確定的に死んでしまうのは避けたい
無理ポイント1はボムが1個出るけど結局そこで使ったら
無理ポイント2でボム0なんだよね
怒首領蜂最大往生 12Hit
704 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 19:23:50.51 ID:Wo8xw2c/0
2面中ボスでリチャージしてるけど2面後半やボスでグダって無意味になってるプレイならよくみる
怒首領蜂最大往生 12Hit
711 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 19:57:13.17 ID:Wo8xw2c/0
>>708
高レベルハイパーを中ボス及びその前後以外の何処で使えと
俺は無理な状況を打破するためのハイパーに高レベルハイパーを被せてるけど
それが結局中ボスの前後に集中してるのよな
怒首領蜂最大往生 12Hit
719 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 21:17:17.70 ID:Wo8xw2c/0
ハイパーレーザーの威力、Lv1が1.1倍、Lv6が2.1倍、Lv8が2.3倍だったから
Lv1〜5は1.1倍〜1.5倍でLv6〜Lv10が2.1倍〜2.5倍ってところかな
たった三つの情報で結論付けるのは短絡だけど
大体こんなもんだと思う
怒首領蜂最大往生 12Hit
724 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 21:42:35.64 ID:Wo8xw2c/0
>>723
ショットはちゃんと元の強化に対する倍率的なパワーアップなんだけどね
レーザーはどう見てもLvに対して一律な太さ
怒首領蜂最大往生 12Hit
725 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 21:47:32.65 ID:Wo8xw2c/0
あ、一応言っておくとレーザーの性質自体は元の強化のものを引き継ぐからね
ショット強化はハイパーレーザーだろうと出が遅いし
Lv10の極太レーザーが雑魚敵に押し戻されたりする
怒首領蜂最大往生 12Hit
733 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 22:22:12.36 ID:Wo8xw2c/0
>>731
レーザーの威力は同じじゃないの
あんな同じエフェクトで差があったら自殺もんだよ
怒首領蜂最大往生 12Hit
737 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 22:29:47.88 ID:Wo8xw2c/0
>>735
無関係、レーザー強化使ってると貫通力のあるレーザーって実感わかないけど
ショット強化だと貫通力が無いって分かる
怒首領蜂最大往生 12Hit
751 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 23:05:57.34 ID:Wo8xw2c/0
4中ボス1-1のコツは限界まで粘るところだな
当たる時ってのは大抵動くのが早かった時だ
怒首領蜂最大往生 12Hit
764 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2012/05/12(土) 23:57:34.15 ID:Wo8xw2c/0
俺C-L一筋だけど
TYPE-Cは移動速度が遅くて弾避けの精度が高い、以上の利点は無いと思う
攻撃範囲だったらTYPE-Bの方が美味しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。