トップページ > シューティング > 2011年04月20日 > Z8V6L/edO

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@弾いっぱい
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 19

書き込みレス一覧

どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 19
429 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2011/04/20(水) 18:15:31.78 ID:Z8V6L/edO
>>411
別にポーズは全てのエミュの補助機能として存在するわけじゃないから普通じゃないよ

>>417
確かにアーケードSTGを作る必要性はどこにもないな
殆どのアーケードSTGはハードのスペックもプレイの敷居も家庭用STG(STGごっこだっけ?)の下位互換に成り下がったから
かといって(ゲーセンに)売ってしまえば利益になるのは家庭用ゲームと変わらないからクオリティが高い理由にもならない
今では家庭用でもイベント、先行配信の体験版、アップデート等による擬似的なロケテが出来るからクオリティの差も埋められる
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 19
431 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2011/04/20(水) 18:27:00.08 ID:Z8V6L/edO
>>414
? パワーアップモードなんて気軽に無双する為のものなんだからランクを最低または固定にすりゃいいだけじゃん
つーかゲームのプレイ時間が長引いて何か問題あるのか?問題があるとしたらそれはゲームを遊ぶ環境に問題があるんじゃないのか?
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 19
437 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2011/04/20(水) 19:41:50.26 ID:Z8V6L/edO
>>432
家庭用でしか遊ばないと時間が長引く問題が理解出来ないってことは家庭用のSTGは時間が長引くことによるストレスを与えにくい作りになってるってことだね
つまり作りの幅が広いってのも一般的な家庭用STG(誰かさんがエミュと呼ぶもの)の利点だね

>>434
まずSTGの公式エミュだっけ?家庭用でアケシュー形態だったSTGを作る問題点を提示してもらわんと始まらないよ(今でもアケでやる利点があるのかという問題があるのでアケシュー形態とは言わない、昔はそうだったというだけなので)
あなたの言う架空STGにする問題が指摘されないならあなたの言ってる家庭用STGのあるべき形というものを考えること自体に意味がない
どうして2Dシューティングゲームは廃れたのか 19
457 :名無しさん@弾いっぱい[sage]:2011/04/20(水) 23:58:04.17 ID:Z8V6L/edO
>>439
アケゲーと家ゲーは根本的に同じビデオゲームだよ
じゃなければテトリスみたいに同じ場面を繰り返すゲームは売れなかった

家ゲーにスコアが不要なんじゃない、スコアの無い家ゲーではスコアの代わりにゲームの達成度を示すもの(ストーリーの展開など)があるだけ
スコアに魅力がないんじゃなくて、稼ぎを魅力的に演出してないだけなんだよ、ノーコンクリアも同じ

ノーコンで隠しステージが登場する、ボムゲーで安定するポイントを気合い避けするなどクリアに関係ない要素を採用した東方の評判を見ればわかるように、見せ方とか演出の問題


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。