トップページ > 家ゲーSRPG > 2019年11月03日 > 8y9aYT6u

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 158th

書き込みレス一覧

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 158th
682 :助けて!名無しさん![sage]:2019/11/03(日) 17:21:50.97 ID:8y9aYT6u
>>667
自信ないからググッた
DSまでのゲームはストリーミングじゃなくてまだまだmidiが多いってことは分かったけど
ハード音源からサンプリングしてるのか?まではちょっとわかんなかった

DSではPCM音源がハードウェア化し、リニア補完されるようになった
ってニコニコ大百科に書いてあったけど何のこといってるかサパーリ

余談
1 SFCにはかんきちくんとかいう開発機純正のサウンドプログラムがあったけど糞使いづらくて個々で自作のプログラムくんでたぽいよ
2 SFCの音源チップはwavをbrr化するときに音質落ちて曇った音になる
逆にGBAは高音が割れてシャリシャリ

知ったかぶり、勘違いとかあるかもしれないから訂正とかして頂けると助かる
https://www.4gamer.net/games/050/G005070/20110304064/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。