トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年12月03日 > 4Q0a6MNk

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000010010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
ファイアーエムブレムについて語ろう! 132章
      ビ ラ ク  第19部

書き込みレス一覧

ファイアーエムブレムについて語ろう! 132章
397 :助けて!名無しさん![sage]:2011/12/03(土) 02:20:51.65 ID:4Q0a6MNk
無いとは思うが、個性付け目的で要素を無駄に増やされるのは勘弁願いたいところだ
      ビ ラ ク  第19部
73 :助けて!名無しさん![sage]:2011/12/03(土) 02:41:24.94 ID:4Q0a6MNk
ゼルダやってたら
「穴を見たら掘りたくなるよな」ってセリフが出てきたよリンク
ファイアーエムブレムについて語ろう! 132章
405 :助けて!名無しさん![sage]:2011/12/03(土) 14:17:40.61 ID:4Q0a6MNk
追撃時に必殺率が係数倍になる。
例:必殺率10%、係数3のキャラの場合、追撃時の必殺率が30%に。
ファイアーエムブレムについて語ろう! 132章
410 :助けて!名無しさん![sage]:2011/12/03(土) 17:53:08.47 ID:4Q0a6MNk
>>408
戦略性って意味で考えると、精神コマンドってイマイチだと昔から思ってる。
増援のような番狂わせを考慮すると、初見時は結局温存せざるを得ないんで。

ついでに、FEでこれ採用すると、
高難度モードになるほど使えるユニットの幅が今以上に狭まりやすくなったり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。