トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年11月26日 > 2IUMi2Pb

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5100000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 27章
FEで聖戦が一番好きな人は.その67

書き込みレス一覧

ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 27章
409 :助けて!名無しさん![sage]:2011/11/26(土) 00:00:09.55 ID:2IUMi2Pb
デュランダルはオージェに持たせたいところだけど、結局ソドマスだな
マルテはパー様
FEで聖戦が一番好きな人は.その67
207 :助けて!名無しさん![sage]:2011/11/26(土) 00:05:04.08 ID:2IUMi2Pb
バトゥとかジャムカってモンゴルっぽい名前だし、
ヴェルダンは末子相続だったりして
だからジャムカを哀れんだバトゥ王が、第一継承者に引き上げた

なんて思ってみた
FEで聖戦が一番好きな人は.その67
211 :助けて!名無しさん![sage]:2011/11/26(土) 00:29:36.75 ID:2IUMi2Pb
まぁROM時代のゲームって膨大な設定から色々そぎ落としているしな
FEで聖戦が一番好きな人は.その67
213 :助けて!名無しさん![sage]:2011/11/26(土) 00:41:11.21 ID:2IUMi2Pb
なんで侵略された側がそこで引かないといけないんだ?
国家間の戦争に発展している以上、落とし前はつけないといかんだろ
まして国王が銀の剣を下賜したってことはおそらく「やっちまえ」って意味なんだし
FEで聖戦が一番好きな人は.その67
215 :助けて!名無しさん![sage]:2011/11/26(土) 00:52:00.91 ID:2IUMi2Pb
金額的なものはともかく、司令官クラスに与えられる兵権委任の証とか?
そういう意味合いがあるから、一国の公子が感激したのではなかろうか
FEで聖戦が一番好きな人は.その67
218 :助けて!名無しさん![sage]:2011/11/26(土) 01:46:43.31 ID:2IUMi2Pb
>>216
結果的に滅んだけど、別に攻め込む=滅亡目的じゃないでしょ
元々同盟国とはいえ半ば属国みたいなもんだったし、鎮圧目的と言ってもいいかも

>>217
シグルドが「名誉」って言っているくらいだから、
金銭的な価値以上の意味があるんだろうな、と思っただけ
兵権云々は大袈裟としても


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。