トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年11月05日 > BcV+6YYJ

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000112027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
アークザラッド総合第57章

書き込みレス一覧

アークザラッド総合第57章
808 :助けて!名無しさん![sage]:2011/11/05(土) 00:06:36.35 ID:BcV+6YYJ
マニアックデータの間違いみつけたった

アークザラッド総合第57章
815 :助けて!名無しさん![sage]:2011/11/05(土) 19:28:18.03 ID:BcV+6YYJ
>>813

俺がみつけたのはミラクルカード
なぜか闇属性になっている

攻略本の初歩的なミスが許せない!俺たちは徹底的に調査する!
といいながらこういう基本的なところでミスしているとなんか萎える
どうやら俺はマニアックデータを過大評価してたらしい
アークザラッド総合第57章
818 :助けて!名無しさん![sage]:2011/11/05(土) 20:52:00.15 ID:BcV+6YYJ
>>817

投稿者 : 江場

マニアックデータを我々調査チームメンバーが作るきっかけになったのは、前にも書きましたが攻略本などにガセ情報が多かったからです。
それ以来、マニアックデータの情報は自分たちで検証したものに限っています。
(検証は複数人での確認を原則としていますが、一部そうでないものもあり、そのデータには記号を付けてあります。なお、掲示板で皆さまから教えていただいた情報はその旨明記してありますからマニアックデータとは区別してください)

投稿者 : B−Co

ええ、違います。
攻略本は間違いだらけです。

攻略本に頼らずに、独自の検証でデータを集め、
蓄積していったのがこのサイトです。


まあ例によって同じような人が出てくるわけだが...
アークザラッド総合第57章
820 :助けて!名無しさん![sage]:2011/11/05(土) 21:05:58.02 ID:BcV+6YYJ
>>819

まあミラクルカードはあんまり害はないけど
実際スレイヤーやらピティやらでガセ情報流しているしね
そうむきにならんでも
アークザラッド総合第57章
826 :助けて!名無しさん![sage]:2011/11/05(土) 21:59:45.97 ID:BcV+6YYJ
>>822

違うんだけどなんでそうなるのさ
ここではマニアックデータの批判はタブーなのか?
俺が間違ったこといってるのならともかく
正しいことをいってなんで叩かれるの?
ここは信者スレなのか?
アークザラッド総合第57章
840 :助けて!名無しさん![sage]:2011/11/05(土) 23:47:03.03 ID:BcV+6YYJ
>>834

スレイヤーのガセは装備特殊効果を共通としているところ
つまり、A系、T系、E系どれでもつくといっている
でも実際はガードと同じようにT系しかつかない
これをA系、E系もつくように書いているのはガセ
これはたいして害にはならないけどすごいのが

>データの修正を伴う指摘は誰もが納得できるような調査をご自分でやり、その内容をお示しください。

ネット上で自分がやったことを証明するのは無理だし
なによりもA系とE系に装備特殊効果がつかないことを証明するのは不可能
その内容を示せというのは>>819の例でいえば

源氏が盗めないことを証明しろ

といっているのと同じなんだよね


ピティのガセはキッシュが落とすということ
こっちは数スレ前にこのガセ情報にだまされた被害者が
存在するから有害なのは確定的に明らか
実際はキッシュはピティじゃなくてクローを落とす

こっちがすごいのは9年も前にそのことが報告されていて
再調査を依頼したにもかかわらずその再報告を無視し続けているということ
これはこのスレの中に詳しい話がある


簡単にいうとこんな感じ
ID:lp/c4xsgが教えてあげないところをみると信者確定
アークザラッド総合第57章
841 :助けて!名無しさん![sage]:2011/11/05(土) 23:51:14.39 ID:BcV+6YYJ
あと価格関係は今年の3月くらいにあって調査者掲示板にのってる
荒らしに管理人が謝るという珍しい結果だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。