トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年07月26日 > Slu6KWvm

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020406



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
ファイアーエムブレム 暁の女神 第202章
FE懐古厨にうんざりしたら書き込むスレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 118章
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第37部

書き込みレス一覧

ファイアーエムブレム 暁の女神 第202章
478 :助けて!名無しさん![sage]:2011/07/26(火) 20:34:11.36 ID:Slu6KWvm
加護なかったらベオクの賢者数十人のサンダーストーム連打→ラグズ王全員の吶喊
でなんとかならないかな
FE懐古厨にうんざりしたら書き込むスレ
860 :助けて!名無しさん![sage]:2011/07/26(火) 20:40:26.47 ID:Slu6KWvm
リアル10代が「懐古厨」という単語を目にして腹を立てる理由ってなんだろうなあ
親や年上の家族の持ち物とかVC配信とかで昔の作品をプレイして
「昔の作品の方が面白いじゃないか、今のはつまらない!」となる子供は
実際にいると思うけれど、やっぱり「懐古厨」って言われて腹立てるのって
どっちかというと20歳後半以上のような気がするんだが

ただ単に面白半分の煽りや荒らしが目的なら別だけれど
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 118章
564 :助けて!名無しさん![sage]:2011/07/26(火) 22:02:53.58 ID:Slu6KWvm
漆黒が女神の加護付き鎧で攻撃通じないって設定から無しにできなかったかな
例えば漆黒をアイクのイベント戦だけで登場させて暁ゼルギウスみたいに
ステ閲覧不可で戦闘不可にして


あ、漆黒ハウスの面白さがなくなっちゃうわ
FE懐古厨にうんざりしたら書き込むスレ
863 :助けて!名無しさん![sage]:2011/07/26(火) 22:16:19.19 ID:Slu6KWvm
その紋章の設定やステータスすら間違えてたりするし>紋章準拠に新作やリメイク叩き
勿論17年も前に出たゲームの細かいステや設定を覚えている方がある意味変だが
それ(間違った記憶)を「根拠にして」新作を叩くのはやっぱりおかしいと思うしな

紋章が出たのが94年の1月だろう、幼稚園くらいから始めた人もいるだろうが、
まあ難易度やゲームジャンルから考えて10歳くらいではじめてプレイしたとして
大体24歳くらいが紋章世代の下限か
20代半ばくらいならまだ熱く語りたい歳だからこの辺かな、暴れやすいのは

FC版からリアルタイムでやってる世代は30代以上で年齢的にも落ち着いているし
逆に昔のゲームのグラやシステムや操作性を知っているから、新世代のゲームに
素直に感動して受け入れるか、自分に合わないと感じたら黙って卒業する人が殆どだろうな
FE懐古厨にうんざりしたら書き込むスレ
864 :助けて!名無しさん![sage]:2011/07/26(火) 22:20:31.14 ID:Slu6KWvm
>>862
ドラクエが5とは通だなあ
一番評価の高いドラクエって3だと思っていた
FC版かSFC版かGBC版かどれを一番好むかは個人や世代によって差は有りそうだけど

で、その個人の好みは全く問題ないんだけれど、その自分の「オーソドックスな」
好みをもとに、他のゲームが「好きな人」が集まっている場で暴れるのは
やっぱりマナー違反だと思うよ
ファイアーエムブレム 紋章の謎 第37部
891 :助けて!名無しさん![sage]:2011/07/26(火) 22:35:54.10 ID:Slu6KWvm
>>890
確か篠崎砂美版の小説では母のタリス王妃が元天馬騎士ってあった気がする
蒼炎のエリンシアの天馬は曾祖母譲りだとゲーム内ではっきり語られていたが、
シーダのペガサスについては少なくともSFC版紋章内で明記されていない

エリンシアの天馬は大ざっぱに年齢推測したら90歳近く、ヘタしたら100歳くらいになったなw
ペガサスは出典のギリシャ神話では不死の象徴だから長生きでも不思議はないが

シーダの天馬は母譲りだとすると、母親はマケドニア出身だったのかもしれないね
意外にペガサス三姉妹と縁戚にあたったりしてなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。