トップページ > 家ゲーSRPG > 2011年07月09日 > 185tyE/V

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000000000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
助けて!名無しさん!
アークザラッド総合第55章

書き込みレス一覧

アークザラッド総合第55章
351 :助けて!名無しさん![sage]:2011/07/09(土) 00:35:55.22 ID:185tyE/V
1、2、モンゲの時期のスタッフはマジで良い職人多いね

メインシナリオはすばらしく、サブイベント(ギルド)
やおまけ(例:ちょこの人形が四つのアクションをとる)
白い家のボス前にスイッチをいれると、
下水スタート地点に近い休憩所につながる、というダンジョン構成

魅力的なサブキャラも多いし、真剣なエンターテイメント作ってる姿勢が見える

リメイク本気で考えて欲しいわー
アークザラッド総合第55章
354 :助けて!名無しさん![sage]:2011/07/09(土) 01:11:12.33 ID:185tyE/V
名言集とかないんかね

うへぇ、ロリコンかよ

はばっちり
アークザラッド総合第55章
357 :助けて!名無しさん![sage]:2011/07/09(土) 01:29:34.32 ID:185tyE/V
ギルドの仕事で家造りから町づくり、
モンスターや強盗と戦いながら長までたてて一つの国を作る

どっかで超技術を使って世界の王になる者が各兵器を用いて侵攻
国を守るため、世界を守るため、精霊の加護を得ながら戦うSRPG

アーク本編が世界との共生を願う少数の物語だから
破滅から這い上がり、世界との共生が広がってゆく
そんなストーリーもありかなぁとか思う
アークザラッド総合第55章
360 :助けて!名無しさん![age]:2011/07/09(土) 01:47:51.86 ID:185tyE/V
なにをもって、アークザラッドという冠を得るのか?
アークザラッド総合第55章
373 :助けて!名無しさん![sage]:2011/07/09(土) 18:18:29.13 ID:185tyE/V
被災者には申し訳ないが、自粛・規制したとしても地球は災害を起こさない保証はないんよね

いたずらにトラウマに触れる話作りができない風潮にはなるだろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。